世界で一番●●な場所
春が来たと思ったのに、毎日寒い日が続き、お天気予報にまさかの雪マークを見て、ここは北海道だっただろうか?とつい思ってしまうクルーズコンサルタントですが、皆様はご体調など崩されておりませんか?
さてさて、突然ですが、世界で一番寒いところはどこでしょう~?
北極?南極?と思いますが、確か南極大陸だった気がします。南極は大陸が氷に覆われて溶けないそうで、冬は-50度にもなる世界で、皇帝ペンギンが子育てを行うことはあまりにも有名ですよね。
さて、南極を訪れるお勧めシーズンは12-2月です。
ちなみに2011年の南極ツアーは既に催行決定です。
私もはっきり言いますと、毎年、添乗員として、皆様をご案内したいくらい、南極が大好きです。なので、皆様にご参加いただいて、自分で添乗ができるようにしたいと思っています。(最近、この夢は夢のままですが)
例年満席という素晴らしく人気のある南極。
ペンギン以外の素晴らしきものをご案内します。
空気が違うのでしょうか?
空も海も氷も深くですんだ青です。
白い雲の間から複雑な模様を描く空も、流れていく氷河の形と色に飽きる事はありません。
大抵皆様、窓のそばで景色を眺めています。
かくいう私も。窓際大好きでした。
もうひとつは、世界で一番南にある郵便局です。
南極はどの国のものでもないのですが、各国が基地をおいています。その中のひとつ、イギリスのポートロックロイ基地は。基地の周りにペンギンの営巣地があり、クルーズ船も良く訪れます。
ここでは、葉書をだすポストがあり、投函できます。
いつかイギリスの補給船が来たときにまとめてロンドンから送るのですが、きちんとここのスタンプを押してくれるので、観光客に大人気です。私も本当に届くか確認せねば!という、添乗員としての熱い使命感から、自分宛に送りました。
約2ヵ月後に届きまして、あわただしい中、お客様と一緒に送ってよかったなぁ~と思いました。何しろ、ここでしかもらえない消印スタンプですから、超貴重ですよね。
……いえ、どのくらいで届くかの検証ができてよかったです。
初めて南極に訪れた時、空気と世界の色の美しさとペンギンたちの匂いに吃驚しました。
自然環境を守るために、きちんとルールにのっとって観光している、お客様のマナーのよさ、スタッフたちの真摯さも素晴らしいものです。
そうしたところから、ペンギンたちは我々人を恐れることなく、のびのびと自分たちの生を生きています。
環境破壊が大きな問題となっていますが、南極観光は、環境を守らなければ、と自分たちを立ち返らせてくれる、素晴らしい場所です。
アメリカ合衆国あたりで、自然保護の観点から南極への客船立ち入りはやめたらどうか?などというお話が出たりするなか、環境を考慮するということから、本当に南極へ行けなくなる日がきたらせつないです。
次回、南極へ行き、デセプション島へ訪れましたら、もう一度寒中水泳?を行ってまいります!(夢)
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】 ~一度は行ってみたい世界の絶景~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.04.01)
- 【共通テーマ】【共通テーマデー】緑が美しい季節 ~アマゾン源流リバークルーズ~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.03.04)
- ソチオリンピックと船の意外な関係(2014.02.06)
- 共通テーマ~春の訪れを感じる風景~(2014.02.04)
- 新年のご挨拶(2014.01.01)
「南極・北極」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】 ~一度は行ってみたい世界の絶景~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.04.01)
- あっという間に11月(2013.10.29)
- 日本人が移住しやすい島?~スピッツベルゲン島~(2013.09.27)
- 【共通テーマデー】~私の好きなジンクスの場所~(2012.02.01)
- ユーラシア旅行社のクルーズコンサルタント、ラジオ生出演!(2011.11.18)
コメント