« 船旅のよいところ | トップページ | アドリア海クルーズとクイーンエリザベス号 »

2010年5月 7日 (金)

東地中海クルーズの魅力1

3 キプロス島の添乗より戻りました。

お天気にもまぁまぁ恵まれ、お客様にも恵まれたいいコースでした。

キプロス島から見る海は本当に綺麗で、リゾート地としてのんびりする方が大変多いことも納得です。

そしてただ美しいだけでなく、地中海に浮かぶ島として、古来から多くの人々が行き交い、豊かな文化を築いていった地域でもあります。

さて、ツアー中にクルーズで観光にいらっしゃったというフランス人の方にお話をうかがうことができました。

「何日間くらいの船旅ですか」
-「15日間」

「どんなコースですか」
-「ビザンツ美術の栄華を辿るといって、イタリアジェノヴァからシチリア(2箇所)やアレキサンドリア(エジプト)キプロス~ギリシャの島々~クロアチアとかイタリアへ立ち寄って…」

「長いですね」
-「船内でのんびり海の色が見れるからいいよ」

「このコースに実際参加した感想を伺えますか」
-「綺麗な海、エキゾチックな教会、そして美の女神アフロディーテの生まれた島だからね、何もかもが美の女神の恩恵を受けているから、素晴らしいと思う」

「ありがとうございました、良い旅を」
-「あなたもね~」

フランスから見ると、キプロスはエキゾチックなのですね。

2



そんなわけでアフロディーテの生まれたところで記念に一枚。

|

« 船旅のよいところ | トップページ | アドリア海クルーズとクイーンエリザベス号 »

つれづれ」カテゴリの記事

海と都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 船旅のよいところ | トップページ | アドリア海クルーズとクイーンエリザベス号 »