旅行博覧会へ!
アジアンクルーズといえば、といわれるくらい有名なスター・クルーズさんでは、弊社のアジアンクルーズパンフレットを置かせてもらいましたが、割とご好評頂きました。
特に「乗船したみたいけど、どうしたらいいかちょっと不安」という方「乗船してみたいけど、よくわからない」という方に、初めてでも参加しやすいクルーズということで紹介させて頂きました。
ちなみに先行発表でして。これからHPにて発表する予定です。
お話していて皆様が「船」の旅行にかんして、とっても構えていらっしゃるなぁとおもいました。
アジアンクルーズは特にですが、普通にハワイやグアムに行くときの感覚で問題ない気もしますよ~、と御伝えしたらびっくりされる方もいらっしゃいました。
また、ドバイ発着アラビアンクルーズのパンフレットも割りとご好評頂きました。
中南米ブースでは南米クルーズも配布させて頂きました。
沢山の方がご来場されていて、活気にあふれていました。
皆様沢山の資料を手にとられて、これからご自宅でどの旅行へ行こうかと考え中なのでしょうか?
願わくば私の「船の旅」を頭の片隅にでも置いておいて頂けたらな~、と思います。
メイン舞台では各国の歌や踊りを紹介していました。
今年は、韓国ブースがとても巨大でびっくりしましたが、アフリカや中近東ブースもとても頑張っていました。
年に一度のこの祭典時には、添乗員として訪れた国のブースを覗くと、当時のガイドさんが現地の旅行会社のスタッフとしてきていたりして、つかの間の再会を喜んだりと、結構楽しいものです。そしてお互い、まさか再会するとはね~とか笑いあったり、懐かしくって声も出なかったりするときもあります。
今回は、リビアブースで、昔ご一緒したガイドさんが声をかけてきてびっくりの再会でした。
さらにびっくりしたのは、南米ブースで、弊社の中南米部の部長!が一日、弊社のパンフレットを配っていたことです。
私なぞ、配っていた時間は正味1-2時間でしたのに。。。まだまだ販売への情熱が足りない・・とちょっと反省しました。
それでも一日立ちっぱなしと歩きっぱなしでしたので、なんだかとっても疲れてしまいました。
他社さんのブースを参考にして、今後のクルーズツアー作りを頑張らねばな~とおもいました。
そうそう、11月2日に初めての船の方へ&3月お勧めクルーズという説明会を行うことになりました。良かったらお申込み下さい。
ツアーに参加されていなくても平気です。
素敵な船を紹介したいなぁとおもいます。
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】 ~一度は行ってみたい世界の絶景~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.04.01)
- 【共通テーマ】【共通テーマデー】緑が美しい季節 ~アマゾン源流リバークルーズ~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.03.04)
- ソチオリンピックと船の意外な関係(2014.02.06)
- 共通テーマ~春の訪れを感じる風景~(2014.02.04)
- 新年のご挨拶(2014.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント