« 【共通テーマデー】わたしの中のヒロイン~ジョセフィーヌ・ドゥ・ボアルネ~ | トップページ | 船で読むのにおススメの本 »

2011年8月12日 (金)

船の旅大人気

Cruise009 ユーラシア旅行社は創業25周年を迎えまして、その謝恩特別企画をいろいろご案内しています。

旅行会社ですから、旅行で謝恩企画を、ということになり、船の旅デスクも当然参戦。

25万円でMSC社のMSCムジカでいくアドリア海・エーゲ海クルーズやカーニバルクルーズ社のカーニバル・シバティでご案内の西カリブ海のクルーズをご案内中なのです!

しかも、オプショナル観光も全部参加しても、アドリア海クルーズでも6-7万円前後で、西カリブ海はたぶん2-2.5万円代。
http://www.eurasia.co.jp/nittei/cruise/t25m/index.html


2社ともカジュアルクラスですので、初めての船旅にふさわしいかもしれません。 

カーニバルクルーズは、その名のとおり、いつでもカーニバルな感じの音楽が流れていますし、MSCなどは、基本的にヨーロッパの主要5言語(伊 仏 独 西 英)で案内が流れますので、一回のアナウンスがとても長くて面白いですよ。

言葉が出来ないなら出来な方が楽しめる、というのは、今月から弊社月刊誌「ユーラシア」誌面に登場した喜多川リュウ氏のエッセイのテーマでもありましたが、まさにそんな感じ。

せっかくなのでご一読の上、船上で試してみてください。
http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=4e3a2d08b1ef9

ちなみに私は、これをよく実践します。船内に日本人コーディネーターがいない場合、いろいろやることも多くて、クルーとの付き合いも深くなります。
少し仲良くなりたいときに、彼らのネームプレートにたいてい国籍を示す国旗がついていますので、それを見て、その国の言葉を一言発すると、結構仲良しになれました。

ちなみに今期のおススメはこちらです!!

Carib
ババーン。リオのカーニバルへ行っちゃおうクルーズです!

世界3大祭典!リオっ子はこのために一年を過ごすという。
そんなお祭りを!ユーラシアでは毎年本選にご案内しています。
チャンピオンパレードに選ばれるために、どのチームを全力でぶつかってくる本選の迫力は、その場にいてこそ、価値があるものでしょう!!私も、訪れたとき、お客様と大興奮で、サンバのリズム合わせて一晩中踊り明かしました。あぁ~もう一回行きたい!がんがん踊りたいです!
このツアーがでたら、ぜひ、私が添乗に~…っとっと。

すみません、暴走しすぎました。

ちなみに明け方まで楽しんでも翌日はゆっくりお休み頂けるし、船内イベントで楽しむことも出来ます。

そして、寄港するビーチにはブラジル美女がたくさん。
船から水着を着て少々の小銭とタオルでビーチへ行くのもOK。
時間を気にせず、普段の観光とは異なり、町に溶け込んでぶらりとするのも、楽しいものです。

船はアザマラ・ジャーニーというシックなやや高級な船。高級すぎちゃうと、逆に落ち着けないけど、あんまり、カジュアルすぎるのもちょっと苦手、という方に絶対乗船していただきたい船です。
お食事とサービスに定評のある船でして、お食事中のお飲み物は基本的に無料で提供してくれるので、気兼ねなく頼めますしね。(高級なお酒は有料です)

クルーの洗練されたサービスも定評があります。

さらに、最後にイグアスの滝へご案内します。
ホテルはなんと、イグアス国立公園内にある「ダス・カタラタス」です!
最後の最後まで、旅の余韻が残る楽しーいクルーズ&南米の旅になること間違いなしです。

と、いうわけで新しいパンフレットはデザインも一新でより目で楽しめる、判りやすいつくりになりましたので、せっかくなのでお手にとって見てください!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ その他珍しい旅へ
にほんブログ村

|

« 【共通テーマデー】わたしの中のヒロイン~ジョセフィーヌ・ドゥ・ボアルネ~ | トップページ | 船で読むのにおススメの本 »

つれづれ」カテゴリの記事

南米」カテゴリの記事

アザマラクルーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【共通テーマデー】わたしの中のヒロイン~ジョセフィーヌ・ドゥ・ボアルネ~ | トップページ | 船で読むのにおススメの本 »