ユーラシア旅行社のクルーズコンサルタント、ラジオ生出演!
昨日、突然決まったのですが、なーんと、私はラジオに生出演してしまいました~。
「南極に強い」旅行会社としてユーラシア旅行社が紹介されまして、恥ずかしながら私が南極についてのQ&Aに答えたのです。
http://blog.bayfm.jp/pbm/pbm/
朝の番組でしたので、しかもあまりに急なことでしたので、ブログで事後報告になってしまい、残念です。
キムタク主演の「南極大陸」という番組によって、初代南極観測船「宗谷」を船の科学館まで見学に行く方が通常の8倍になったのだそうです。
http://www.news-postseven.com/archives/20111113_70203.html
その為、今回はラジオで南極ってどんなところか?どんな魅力的が?というテーマを取り扱うことになったのだそうです。出演は10分ほどでしたが、とても長く感じられました。
それでも、緊張してたのか、朝なので舌のすべりが悪いのか?魅力をちょっとしかご案内できずに残念でした。
そんなわけですこし、南極を語ってみます。
いま、南極は南極条約によって、大型船が航行することは困難です。(実質不可能みたいです)
探検船は小さいので、どうしてもドレイク海峡で揺れますが(キムタクのドラマほど旧にはゆれませんのでご安心を)、甲板に出たときの「しんっ」としたさすような空気や、野生動物のむっとした匂いは、動物園ではなかなか体感できないことです。
私も企画者として、南極を訪れましたが、訪れた後に一層、南極への愛着がわきました。自分の普段の生活と、南極というまさに世界の果てにいる動物達の生き様が地球でつながっているという考え方が、ストンと落ちてきたような、そんな気分でした。
2012年は南極旅行を見送ってしまった方々、2012年の12月から2013年3月までに、是非とも、できれば。。。いや絶対、ユーラシア旅行社で南極へ訪れてみてください。
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】 ~一度は行ってみたい世界の絶景~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.04.01)
- 【共通テーマ】【共通テーマデー】緑が美しい季節 ~アマゾン源流リバークルーズ~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.03.04)
- ソチオリンピックと船の意外な関係(2014.02.06)
- 共通テーマ~春の訪れを感じる風景~(2014.02.04)
- 新年のご挨拶(2014.01.01)
「南極・北極」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】 ~一度は行ってみたい世界の絶景~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.04.01)
- あっという間に11月(2013.10.29)
- 日本人が移住しやすい島?~スピッツベルゲン島~(2013.09.27)
- 【共通テーマデー】~私の好きなジンクスの場所~(2012.02.01)
- ユーラシア旅行社のクルーズコンサルタント、ラジオ生出演!(2011.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント