« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月25日 (水)

フォーマルナイトは堅苦しい?

船旅を敬遠しがちの理由の一つとして「堅苦しい」、ということを聞きます。

夜のパーティーや服装の規定(カジュアル・フォーマルといったようなもの)がどうも苦手、という事のようです。

確かに、観光から戻って一旦服を着替えて夕食へ、というのはなんだかちょっと手間がかかるかもしれません。
さて、そんなことを考えていた折にに、ふと目に留まったのがこの本です。

ばばーん。



その名も『お姫様養成講座』

一見びっくりな題名ですが、読んでみると「マナー」についての解説を漫画でエッセイ風に行っています。

皆様は「マナー」にどういったイメージをお持ちでしょうか?

マナーとは、一般的には、その場その場においての作法であったり、その文化で生きるときの行儀のことだそうです。その語源はラテン語の「手」マヌスから来ているといわれています。
マナーと聞くとなんだか堅苦しい感じに思われますが、その場の雰囲気にあわせた行儀作法、といわれればちょっと知っておいたほうがいいかなと、思い、手にとってしまったのです。

私も添乗員としてヨーロッパへ行くことも多いですが、国によって、レストランの格によって行儀作法は少しづつ異なります。『お姫様養成講座』は、そんなヨーロッパの行儀作法を通して日本でも日常で使えるマナーを判りやすく解説しています。

続きを読む "フォーマルナイトは堅苦しい?"

| | コメント (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »