スロヴェニア・クロアチア添乗徒然10
ザグレブは新生クロアチアの首都で、広義の人口は100万に達する大都市だ。起源はスラヴ人達が築いた11世紀頃に築いた丘の上の小さな集落に持つ。旧市街は二つの地区に分かれていて、一つが宗教的な中心であり続けるカピトル地区、もう一つが政治的・商業的な中心であったグラーデッツ地区だ。この二つの地区は歴史を通じて仲が悪く、何度も争いを積み重ねてきた。初めて和解し、二つの地区が一つの町「ザグレブ」となったのが、17世紀に入ってから。その時代に町は大きく発展し、今日に至る。
さて、ザグレブの観光を終えた後、1時間の自由時間を取った。その時間を利用して、「純粋な仕事の目的」でガイドさんと中央郵便局に出かけた。ツアー中にお客様にプレゼントする切手を購入するためだ。その後、ガイドさんと別れ(後ろ髪引かれつつ)、集合場所であるイエラチッチ広場のイエラチッチ像のところへ。まだ集合時間まで30分あったので、像の真横のカフェでお茶を飲む事にした。広場のカフェでお茶を飲むのは、至福のひと時だと以前記事にしたが、何も考えずにぼうーっと人の流れを見ていると、気持ちが落ち着く。美人ガイドさんの甘い余韻でもかみ締めながら・・・。
| 固定リンク
「添乗徒然」カテゴリの記事
- 旅のお供に「BIRD 4号~ヨーロッパの古都・ニュークラシック」(ユーラシア旅行社のチェコツアー、ハンガリーツアー)(2013.12.12)
- めざせモスクワ、シェレメチェヴォ国際空港(2012.06.21)
- シチリア・マルタ添乗徒然~その4~(2011.10.22)
- シチリア・マルタ添乗徒然~その3~ (2011.10.20)
- シチリア・マルタ添乗徒然~その2~(2011.10.18)
コメント