お弁当コンペ
さて、予告通り先週行われたお弁当コンペの結果を発表します。詳しくは、右の画像をクリックして拡大して下さい。アニメーションがスタートします。審査は、残る4人の内、本人以外の3人が「見栄え」「健康度」「味」「独創性」の4項目で厳正に採点しました。
Cの関口さんが最高点でしたが、奥さんの手が加わっている不正が明るみに出、減点の罰則が適用されました。発言が頻繁に変わったり、調理方法に対する知識がないなど、当初より不審な点が多かったが、家宅捜索で不正が決定的となった。本人のコメントは以下の通り。
「この結果を厳粛に受け止め、今後皆様の信頼を取り戻すべく、日々精進して参りたい。」
それに対する開催委員長のコメントは、以下の通り。
「誠に遺憾です。」
優勝したDの宮澤さんは、どの項目でも大きな減点がなかったのが勝因か。英語のウィキペディアに「日本の主婦にとっては、しっかりしたお弁当を作る技術は必要不可欠」と書いてあったが、参加者の中で唯一の主婦としてその言葉を実践できた結果といっていいだろう。そして、同じ先週の記事の題名にまでした「日本が誇る食文化」とは言い難いBは・・・。次回開催は11月22日。失地回復を・・・。
| 固定リンク
「ユーラシア旅行社の社員達」カテゴリの記事
- 上級救命救急講習(2013.04.05)
- ユーラシア社員の素顔~その52~(2011.12.22)
- ユーラシア社員の素顔~その51~(2011.11.27)
- ユーラシア社員の素顔~その50~(2011.10.27)
- ユーラシア社員の素顔~その49~(2011.09.17)
「ユーラシア旅行社社員のつぶやき」カテゴリの記事
- 日本の中の英国、ブリティッシュ・ヒルズを訪れました(2017.04.27)
- 新春のお慶びを申し上げます(2017.01.01)
- 2016年元旦 謹んで新年のお慶びを申し上げます(2016.01.01)
- 似て非なるもの?(2015.09.03)
- “●●のウユニ塩湖”に行ってきました!(2015.08.12)
「ユーラシア旅行社社員お勧め永田町グルメ」カテゴリの記事
- 美味しいビールが飲みたくて(2013.03.28)
- さようならレバ刺(2012.06.29)
- みどり食堂(永田町)(2011.04.20)
- 世界三大料理とケバブ丼(2012.02.07)
- 新国会丼(2010.07.05)
コメント