ヴァレッタのクリスマス(マルタ)
それ以外の場所で味わってもそれなりに良い物。ドイツ各地のクリスマス市はよく知られているが、他の国もどうしてなかなかである。今日はその中からマルタ島を紹介しよう。
マルタ島の首都は世界遺産にも登録されている城塞都市ヴァレッタ。そのヴァレッタの真ん中を貫く目抜き通りがリパブリック通り。左右にはバロックの重厚な建築が連なり、1階部分にはお店、カフェやレストランが並んでいる。
アドヴェント(待降節)が始まる頃から1月6日頃まで、このリパブリック通りに鮮やかなイルミネーションが施される。右の写真は2009年末に撮影された物だが、リパブリック通りはほぼ直線なので見事にイルミネーションが連なって見える。バロック建築とイルミネーションの相性も悪くない。
左の写真は2008年末の風景だが、こちらは緑が基調。前年とそう変わらない装飾の年もあるようだが、デザインは基本的に一年毎に見直しをしているらしい。
イルミネーションの時期は、ヴァレッタの大聖堂をはじめ、プレゼピオ(クリスマス人形)も各地の教会で見られる。冬は日が短くなるが、こうした幻想的な風景があれば夜も十分楽しめるだろう・・・。
| 固定リンク
「ヨーロッパツアー」カテゴリの記事
- 美術三昧、ウィーンの休日(2017.12.19)
- 【おすすめ映画】ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ(2017.10.13)
- 【おすすめ映画情報】セザンヌと過ごした時間(2017.08.24)
- オーロラ特集を公開しました(2017.07.28)
- 【おすすめ映画情報】歓びのトスカーナ(イタリア)(2017.07.14)
「ユーラシア旅行社社員が宗教を語る」カテゴリの記事
- アルメニアワインとノアの箱舟(ユーラシア旅行社のコーカサス三国ツアー)(2014.04.28)
- ローマ教皇退位のニュース(ヴァチカン)(2013.02.13)
- 「大解剖!エルサレムとペトラ」を開催しました(2012.12.06)
- 犠牲祭が始まります(2012.10.25)
- チベットを旅する前に(2012.10.04)
コメント