ゴラン高原の映像公開!
シリアを旅して首都ダマスカスからヨルダン国境に向かう時、右手に見えていたアンチ・レバノン山脈が途切れて台地のような高原が見えてくる。それがゴラン高原だ。20世紀の数度に渡る中東戦争以来シリアとイスラエルが領有を争ういわくつきの場所。1967年以来イスラエルが実効支配をしており、現在でもこの一帯にはイスラエル側からしか入れない。この地は双方の国土を見下ろす戦略的要地であると共に、緑と水に恵まれた台地故、両国ともこだわる場所。
ではゴラン高原とは一帯どのような場所なのか。以前の記事でも一部紹介したが、今回ゴラン高原の映像を
公開したのでご覧になって下さい。現在一帯で栄えるワイン産業と二千年以上の歴史を誇り、キリスト教の聖地の一つにも数えられるバニアスが紹介される。
| 固定リンク
「中近東ツアー」カテゴリの記事
- 12月17日は国際フォーラムへ!壮大な景色と空撮の魅力をご案内!(2017.12.01)
- 今年は5777年!ユダヤ暦の新年祭ロシュ・ハシャナ(2016.10.11)
- 2016~2017 年末年始限定コースを新発表!世界一の高さを誇るブルジュハリファのカウントダウン花火で年越しはいかがですか?(他、中近東・北アフリカ・インドなど)(2016.07.08)
- 日本とトルコを結ぶ友好の物語、「海難1890」が劇場公開(2015.12.10)
- 悠久の大地、エジプトに捧ぐ?(2015.08.06)
「海外ツアー動画」カテゴリの記事
- 12月17日は国際フォーラムへ!壮大な景色と空撮の魅力をご案内!(2017.12.01)
- ありがとうございました(2012.04.26)
- 2011年年間動画ベスト10(2011.12.30)
- エンジェルフォールの映像公開!(2011.09.21)
- ウユニ塩湖の映像公開!(2011.09.09)
コメント