シチリア・マルタ添乗徒然~その4~
その後タトゥーは独自の進化を遂げ、今では世界的にも有名な軍楽隊の演奏を差すようになった。中でも知られるのが毎年8月にスコットランドのエディンバラで開催されるミリタリー・タトゥーで、以前の記事でも紹介したように毎年20万人以上が訪れる大イベントだ。マルタ共和国は元々英国領で現在でも英連邦の構成国の一つなので、ミリタリー・タトゥーの伝統がこの地でも生きている。
前置きが長くなってしまったが、今回のツアーではそのマルタのミリタリー・タトゥーを見学した。エディンバラからのゲストが参加したバグパイプ隊も交えた演奏は本場のそれに劣らず、見事であった。果たしてお客様方がこのイベントを楽しめるか一抹の不安があったが、幸いにも率先して手拍子されたり、表情にも喜色が見えたのでほっとした。終盤には私の好きなプッチーニの「トゥーランドット」のリメイクも流れ、いつの間にか自分自身も周囲のお客様方と一緒に盛り上がっていた。何はともあれ、そのハイライトを映像にまとめたのでご覧になってみて下さい。開催は毎年10月、来秋は是非マルタに行ってその興奮を生でどうぞ!
| 固定リンク
「ヨーロッパツアー」カテゴリの記事
- 美術三昧、ウィーンの休日(2017.12.19)
- 【おすすめ映画】ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ(2017.10.13)
- 【おすすめ映画情報】セザンヌと過ごした時間(2017.08.24)
- オーロラ特集を公開しました(2017.07.28)
- 【おすすめ映画情報】歓びのトスカーナ(イタリア)(2017.07.14)
「ユーラシア旅行社社員のつぶやき」カテゴリの記事
- 日本の中の英国、ブリティッシュ・ヒルズを訪れました(2017.04.27)
- 新春のお慶びを申し上げます(2017.01.01)
- 2016年元旦 謹んで新年のお慶びを申し上げます(2016.01.01)
- 似て非なるもの?(2015.09.03)
- “●●のウユニ塩湖”に行ってきました!(2015.08.12)
「添乗徒然」カテゴリの記事
- 旅のお供に「BIRD 4号~ヨーロッパの古都・ニュークラシック」(ユーラシア旅行社のチェコツアー、ハンガリーツアー)(2013.12.12)
- めざせモスクワ、シェレメチェヴォ国際空港(2012.06.21)
- シチリア・マルタ添乗徒然~その4~(2011.10.22)
- シチリア・マルタ添乗徒然~その3~ (2011.10.20)
- シチリア・マルタ添乗徒然~その2~(2011.10.18)
コメント