ピナクルズとランセリン砂丘
ピナクルズが位置するナンバング国立公園は、かつては木々が茂る一帯でした。その木々が風化し、木の根に堆積していた石灰岩だけが残された結果、このような特有の風景が形成されました。地球の不思議ですね。
ピナクルズは通常パースから日帰りで訪れます。但し、ただ往復するだけではもったいないので、ツアーではランセリン砂丘という場所も訪れます。海岸から伸びる真っ白な砂でできた砂丘は見た目も美しいのですが、陽気なオーストラリア人ならではのお楽しみもあります。ランセリン砂丘に着くと、下の写真のような4WDバスに乗り換えます。(余談ですが、この4WDバスの多くは、かつてアメリカで児童の登下校に使われたスクールバスだったそうです。)
そしてこのバスは、4WDならではのパワーを生かして、この砂丘を登ったり、降りたり、そしてスキーのように一部の箇所ではゆっくり滑ったりします。傾斜はそれ程大きくないので、ゆっくりさらさらの砂の上を滑って行く感覚が味わえるのではないでしょうか。
その他にもみどころ満載、大自然の宝庫西オーストラリアを是非訪れてみませんか。(関口)
| 固定リンク
「国:オーストラリア」カテゴリの記事
- パースのワイルドフラワー・フェスティバル(2010.06.24)
- リース・レシュノルティア(西オーストラリア)(2010.04.22)
- シャーク・ベイ(西オーストラリア)(2009.06.16)
- 西オーストラリアのワイルドフラワー前線南下中!(2009.06.02)
- ケアンズ、ホバートのコアラ(オーストラリア)(2009.05.05)
コメント