« バレンシアの火祭り動画公開! | トップページ | セゴビアの水道橋とアルカサルと子豚の丸焼き(スペイン) »

2009年8月27日 (木)

マオリのハカ(ニュージーランド)

Maori 来る10月31日にラグビーのニュージーランド代表とオーストラリア代表の試合が日本の国立競技場で行われる事になりました。実はこれは凄い事なのです。ニュージーランドのラグビー代表と言えばかのオールブラックス、そしてオーストラリアのラグビー代表はワラビーズの名で親しまれるこれまた強豪国。サッカーで言えばブラジル代表とスペイン代表が日本で試合をするような物でしょうか。

オールブラックスは世界最強のラグビーチームとして名を馳せており、試合の内容ももちろん見逃せませんが、もし幸運にも試合を見に行ける方がいらっしゃいましたら、みどころは試合前にもあります。それはオールブラックスによるハカです。

ハカとはニュージーランドの先住民族マオリの伝統舞踊の一つで、特に戦いを前にした男達が歌う物でした。オールブラックスにはマオリ出身の選手もいるので、オールブラックスがハカを採用のも自然な流れだったのかもしれません。なんと百年以上前の1905年の英国遠征でこのハカを採用した記録が残っているので、オールブラックスのハカは歴史もかなり深いです。

ちなみにロトルアに行くツアーでニュージーランドを訪れたら、通常は女性による恋愛の歌と共にマオリのハカもご覧頂けます。さすがにオールブラックス程の迫力はありませんが、一緒にやろうと声もかけてくれたりするので、挑戦してみては?(ニュージーランドのツアーはこちら

最後に生のオールブラックスのハカを動画でどうぞ。(福永)

|

« バレンシアの火祭り動画公開! | トップページ | セゴビアの水道橋とアルカサルと子豚の丸焼き(スペイン) »

国:ニュージーランド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バレンシアの火祭り動画公開! | トップページ | セゴビアの水道橋とアルカサルと子豚の丸焼き(スペイン) »