« 教皇の理想都市ピエンツァ(イタリア) | トップページ | 大陸最西端、ポルトガルのロカ岬 »

2009年10月20日 (火)

ニュージーランド南島の西海岸(ウエストコースト)

Southern_alps ニュージーランドの南島には、観光の黄金ルートとも呼ばれるクライストチャーチ、マウント・クック、クイーンズタウンなどハイライトを結ぶ道があります。確かにこの道すがらに見られる物は、ニュージーランドを代表する風景です。しかし、ニュージーランドの南島は、その王道から外れてみても、面白いところがあります。その代表の一つが、南島の西海岸(ウエストコースト)です。

西海岸の代表的なみどころは、双子の氷河と呼ばれるフランツジョセフ氷河とフォックス氷河ですが、まずは車窓からその風景を楽しんでみましょう。

Franzjosef 前述の南島観光の王道ルートは、徐々に高度を上げながらサザンアルプス(南島を縦に貫く山脈)に迫り、マウント・クックの麓にあるマウント・クック村の辺りでも海抜が750m前後ああります。そこから眺めるマウント・クック(3,754m)は、約3,000m上に眺める訳ですが、西海岸からは山が平地(0m地点)から垂直に切り立っている為、より迫力ある姿を眺める事が堪能出来ます。そして海に注ぐよう形で、フランツジョセフ氷河とフォックス氷河が山から海側に向かって流れています。(すごくゆっくりですが)
残念ながら近年の温暖化の影響で、この二つの氷河も年々縮んでいます。しかし、山を滑るような格好で下りてくる氷河の勇姿は今でも眺める事が出来ます。ごく一部のツアーでは、実際に氷河の上を歩く体験もお楽しみ頂けます。

Lake_matheson この氷河と双璧を成す西海岸のもうひとつのみどころがマセソン湖です。この湖は、よくニュージーランドのイメージにも使われているので、見覚えのある方も多いでしょう。森に囲まれたこの湖には、周回コースがあり、スタート地点からちょうど反対側に回り込むと、天気のいい日には湖面に反射するサザンアルプスの姿を楽しむ事が出来ます。ゆっくり歩いて1時間強の平坦なコースなので、気軽に楽しめます。

王道ルートも良いですが、せっかく遠い外国まで行くなら、王道だけではないその国の魅力を楽しみたいものです。ニュージーランドで言えば、この西海岸や以前ご紹介した北島のトンガリロ国立公園がそれに当たるかもしれません。(福永)

ニュージーランドのツアーはこちら

|

« 教皇の理想都市ピエンツァ(イタリア) | トップページ | 大陸最西端、ポルトガルのロカ岬 »

国:ニュージーランド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 教皇の理想都市ピエンツァ(イタリア) | トップページ | 大陸最西端、ポルトガルのロカ岬 »