ギマランエス(ポルトガル)
実際にギマランエスの街中に入ると、壁に「AQUI NASCEU PORTUGAL」と刻まれた碑文を見つける事が出来ます。この言葉の意味は、「ポルトガル、ここに誕生す。」です。
ポルトガル王国がイスラム教勢力に勝り、どんどん南下してリスボンまで掌握すると、王国の中心はリスボンに移っていき、ギマランエスはポルトガルの小京都のような佇まいでひっそりと古びた町並みが今日に残っております。旧市街は世界遺産にも登録されています。
ギマランエスを訪れたら、まずはアフォンソ一世の居城であったギマランエス城に立ち寄ってみるのが良いでしょう。残念ながらお城は現在廃墟となっておりますが、ポルトガルという国にゆかりの場所なので足を延ばしてみて下さい。そばには立派な公爵館もあります。
ギマランエス城や公爵館から町の中心に至る界隈は、中世ギマランエスの家並みがよく残されています。この歴史ある街並みが評価されて、2012年の欧州の文化首都に選ばれています。(福永)
| 固定リンク
「国:ポルトガル」カテゴリの記事
- ギマランエス(ポルトガル)(2010.07.30)
- カルダス・ダ・ライニャ(ポルトガル)(2010.06.08)
- マデイラ島の月経樹林(ポルトガル)(2010.05.14)
- エヴォラ(ポルトガル)(2010.04.01)
- モンサラーシュ(ポルトガル)(2009.12.10)
コメント