モンベル・フレンドフェアに参加しました!
先週末(4月17日・18日)、パシフィコ横浜で「モンベル・フレ ンドフェア」が開催されました。アウトドア関連の企業のイベントでしたので、山歩きや自然に関わる会社などがたくさん参加しました。例えば、登山に関する出版社、ヨーグルトやミネラルウォターなどの飲料会社、旅行会社やカヌーの販売会社などです。
モンベル様と業務提携をしている弊社も一つのブースを設け、私もスタッフとして参加しました。弊社では自然を身近に感じながら、旅を十分楽しめる「スイスのツアー」をご紹介しました。スイスはこれからベストシーズンです。来月から8月頃にかけてとても可愛い色鮮やかなお花が咲き始めます。お花が咲く時期には家のバルコニーなどに花かごがいっぱい飾られ、とても可愛くてロマンチックです。可愛い花かごがたくさん飾られるルツェルンの 「カペル橋」は大人気です。それ以外にも、ハイキングや鉄道、ヨーロッパを代表する山「アイガー」や「マッターホルン」などにも出会え、旅の思い出をたくさん残すことができます。
ミャンマー人の私にとっては、「スイス」というと、まず「ロレックスの時計」を思い浮かびます。子供の時はイギリスの植民地時代を体験したお爺さんやお婆さんから「ロレックスの時計」について幾度も聞いたことがありましたが、見たことがありませんでした。当時の人気ブランドだったそうです。その次に思い浮かぶのが、世界中で一番安全と言われる銀行があることです。
正直に申しますと、スイスのイメージはそれだけでした。とても素晴らしい(ヨーロッパの代表する)山がスイスにあるとは知りませんでした。日本にいる間にインターネットや、旅行のパンフレットなどを見て、美しい自然があふれるスイスが今では大好きです。
ミャンマーの北部にも高い山々がたくさんあります。ヒマラヤ山脈に繋がるカカボヤジ山(5886m)などなどです。一般的なツアーはあまりありませんが、トレッキングや登山を楽しむ外国人観光客や現地の人もたくさんいらっしゃいます。私は登山したことがありませんが、地元に住む少数民族の人たちと触れあいながら、一度は登山体験を楽しみたいと思っております。
モンベル・フレンドフェアは、ただ二日間だけでしたが、自然の素晴らしさに気付くことができるイベントでした。自然を愛する皆の為に自然が素晴らしく存在しているのではと、思いました。自然が好きなお客様ともたくさんのお話ができ、とても勉強になりました。
| 固定リンク
「キンキンテーのつぶやき」カテゴリの記事
- 最近のヤンゴンと最後の挨拶(2017.03.09)
- ヤンゴン川沿いの果物屋台(2017.02.16)
- 小さな変化 in ヤンゴン(2017.02.01)
- ミャンマー人と読書(2017.01.16)
- あけましておめでとうございます!(2017.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント