違う肌の色の人たちと出会える一時
今日の入国管理局も、様々な肌の色の人たちがいました。10代~60代ぐらいまで、留学や研修、短期滞在、就労などで在住している人もいれば、結婚して来日した人もいるようです。かわいい混血の赤ちゃんや子供たちもいました。中には、日本の言葉があまり話せない人や、全く分からない人たち(又は、英語も出来ない人たち)もいるので、一人一人の問題が解決するまで時間をかけて接してくれる係員の方たちを見て、大変な仕事だなあと思いました。
手続きの内容によって待たされる時間は異なりますが、周りの人々を見て時間を過ごすのも悪くはありませんでした。日本へは来るだけでも、とても難しいのに、なんでこんなに外国人がいるだろうと思います。
ミャンマーでは、来日することは年末年始のジャンボ宝くじが当たるようなことかもしれません。3年前、日本に留学することが決まった時、私は夢のようで、何も準備せず、日本に来る直前まで、普段のガイドの仕事をしていました。
今日は、4度目の在留更新申請を終えました。やっと、落ち着きましたので、これから先のことを考え始めたいと思っています。
| 固定リンク
「キンキンテーのつぶやき」カテゴリの記事
- 最近のヤンゴンと最後の挨拶(2017.03.09)
- ヤンゴン川沿いの果物屋台(2017.02.16)
- 小さな変化 in ヤンゴン(2017.02.01)
- ミャンマー人と読書(2017.01.16)
- あけましておめでとうございます!(2017.01.01)
コメント