« 今のにっぽんをみて、私が感じること、信じること | トップページ | はじめてのカンボジア旅行Ⅱ~トンレサップ湖 »

2011年3月29日 (火)

はじめてのカンボジア旅行Ⅰ

Mailミンガラバー!
先日、休暇でカンボジアに行ってきました。一人旅の海外旅行は初めてですので、緊張感をもちながらも、アンコール遺跡群を見学できる期待に胸をふくらませて出発しました。出 発当日の成田空港は、海外に出かける人々でとても賑わっていました。往路はホーチミン経由でシェムリアップ行きです。上空から見るホーチミンは新しい建物が目立ち、長蛇の列の自動車が走る道路がたくさんあります。空港も大きくて、清潔で、乗り継ぎの目印などは分かりやすく、発展しているベトナムを身近に感じることができました。

ホーチミンを出発してしばらくすると、大きな湖(トンレサップ湖)が見えてきたので、とうとうTonresapblogtemplateカンボジアに入ったと思いました。乾期の終わりでも、とても大きく、まるで海のように見えました。やはり、東南アジア最大級の湖だなあと思いました。
午後7時半頃にシェムリアップに着きました。シェムリアップの空港は大きくはありませんが、とても静かで穏やかです。Shibonblogシボンさんという女性の日本語ガイドが迎えに来てくれま た。私も現地ガイドだったせいかもしれませんが、空港からホテルまで(約15分)の間に、友人のように仲良くなりました。ミャンマー人とカンボジア人がお互いに日本語で話すのは、現地の人からきっと不思議に見えたでしょう。
次回からは、ミャンマー人の私が感じたカンボジアのことを少しずつご紹介していきたいと思います。どうぞ、楽しみにしていてくださいね。

|

« 今のにっぽんをみて、私が感じること、信じること | トップページ | はじめてのカンボジア旅行Ⅱ~トンレサップ湖 »

キンキンテーのつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今のにっぽんをみて、私が感じること、信じること | トップページ | はじめてのカンボジア旅行Ⅱ~トンレサップ湖 »