【共通テーマデー】私のパワースポット
ミンガラバー!
今回は「私のパワースポット」というテーマですが、先輩たちの話によると、添乗先の外国ではたくさんのパワースポットと呼ばれる場所があるようです。もちろん、日本にもたくさんあると聞きましたが、私はまだ行ったことがありません。いつかは行ってみたいとは思っています。
海外旅行の経験がそれほど多くない私のパワースポットと言えば、母国のチャイティーヨーパゴダになります。現地にいた時、ガイドとして日本の観光客の皆さんを何度も案内したことがありました。ブッダの本物の聖髪が納められているパワ ースポットだからこそ、頂上まで行くのは決して楽ではありません。麓からジェットコースターのようなトラックで登り(30分ぐらい)、坂道を登ります(1時間ぐらい)。登りながら自然を楽しめるのはもちろんですが、急な坂道もありますので、とても辛く感じてしまいます。カゴに乗って行く人もいますが、私はなんだか自分の足で登ってしまいます。いくら辛いと言いつつも、金箔で黄金のゴールデンロックが見えてくる一瞬に心が安らぐからです。
頂上に着き、静かな所でお経などを唱え、お参りした後には、これまでに無意識にやってしまった悪行などがなくなり、明日に一歩出せるような気がします。又、黄金のパゴダをし ばらく見ていると、安心感とともに、これからはきれいな心で頑張らなきゃという力も沸いてきます。登山の苦しい思いの後で、やってくる安らぎの一時、それこそが心強さと共に明日への活力につなげてくれるのです。私のパワースポットの1つは明日へのパワーを頂けるブッダの本物の聖髪が納められたチャイティーヨーパゴダだと信じています。
★カンボジアのアンコール・ワット遺跡をパワースポットとして考える方もいるかもしれません。明日(4月2日、土)、「新発見が続々!アンコール王朝の光と影」という番組がTBS世界ふしぎ発見!で放送されます。21:00時からですので、お時間のある方はどうぞお楽しみ下さい。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html
【共通テーマデー「私のパワースポット」】
〔添乗見聞録編〕
〔倶楽部ユーラシア編〕
〔ぶらり秘境探検隊編〕
〔ろまねすく通信編〕
〔船の旅便り編〕
〔パゴタの国からミンガラバー編〕
| 固定リンク
「共通テーマー」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】一度着てみたい民族衣装~ベトナムのアオザイ~(2011.09.01)
- 【共通テーマ】わたしの中のヒロイン~女王シンソープ~(2011.08.01)
- 【共通テーマ】忘れられない味~インレー湖、ミャンマー~(2011.07.01)
- 【共通テーマデー】夏の思い出~涼しいノルウェーより~(2011.06.01)
- 【共通テーマ】私の好きな山~憧れのマッターホルン~(2011.05.02)
コメント