« モンユワ~52万8千体の仏像 | トップページ | モンユワ~シュエターリャウンパゴダの巨大寝釈迦仏像 »

2011年8月16日 (火)

『ミャンマー子供絵画』

Allblogtemplate ミンガラバー!
昨日から今週末(8/15~8/19)まで、日本アセアンセンター(御成門)にて、「ミャンマー子供絵画展」が開催されています。ミャンマーにいた時、絵を描く子供たちを、あまり見たことがありませんでしたので、“ミャンマー子供絵画展”と聞くAll2img_0032と、どういう絵が展示されているのかなと思い、さっそく行ってみました。
会場には、ミャンマー人の中~高校の生徒たちが描いた様々な絵が展示されていました。担当者の話によると、最近、ある学校では、社会や体育の時間が追加されたとのこと。絵を描くことに興味を持つ子供た2tokudo1img_0044 ちも多くなりつつあるとのことでした。展示品の中では、最近集めた絵もあれば、2~5年前ぐらいに集めたものもありました。
絵は、身の回りのことを描いた絵が多く、ミャンマーに行ったことがない人でも、ミャンマー人の日常生活ぶりを分かりや2tokudoimg_0046 すく感じさせてくれます。尼さんたちの托鉢風景やお婆さんから昔の物語を聞く孫たち、又ダディンジュ祭りの風景、得度式など様々です。どの絵も、色鮮やかで、シンプルに描かれています(ゴッホの色鮮やかな1monogatariimg_0042 絵画を思い出しました)。黄色、赤、青、グレー、黒などをうまく調和して、きれいに描かれている絵ばかりでした。一枚ごとに、立ち止まって見入ってしまうほど、見る者の心を引っ張っていくような気がしました。また、絵の登場人物が身につける衣装(男女のロンジー)の模様や色も様々で、実際ミャンAmasanimg_0040 マー人が身につけているロンジーを思い浮かべてしまうほどでした。ミャンマーの衣装の、きれいなデザインも、楽しめるかもしれません。

Inleimg_0028日本に来てから、名画か、そうでないかに関わらず、色々な絵に興味を持ち始めた私ですが、自分が今まで知らなかっ た、母国の子供たちの絵を見て、感動してしまいました。日Matsuriimg_0034本の皆さんも、日本と一味違う、ミャンマーの子供たちの絵画展に、足を運んでみてはいかがでしょうか?最終日(金曜日・8/19)には、ミャンマーの子供たちのダンスショーもあるようです。

|

« モンユワ~52万8千体の仏像 | トップページ | モンユワ~シュエターリャウンパゴダの巨大寝釈迦仏像 »

キンキンテーのつぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« モンユワ~52万8千体の仏像 | トップページ | モンユワ~シュエターリャウンパゴダの巨大寝釈迦仏像 »