« セザンヌ展に思う | トップページ | 赤いとうもろこし »

2012年6月 1日 (金)

共通テーマ~『疲れた時、心癒される場所』

ミンガラバー!Photo

花瓶を見ると気持ちが落ち着きます。実は、ミャンマーでは気温が低い山地以外、花が咲いている所は少なく、お花を多く見かける所はパゴダや各家庭の仏壇です。それらの花も北部の山地から運び送られたものが多いです。花は決して高級品というわけではありませんが、大切で尊いものとして扱われています。

四季のある日本に来てからは、色々な所で花々に出会いました。最も気に入った場所は大阪の「万博公園」です。10月中旬でしたが、紫と白、そして薄緑や黄色のコスモスが丘一面に咲いていて、その可憐さにとても感動しました。

オランダの観光地の一つキューケンホフ公園には、いつか行ってみたいと思っています。チューリップやヒヤシンスのカラフルなお花たち又、数多くの緑の木々。添乗員さんたちが撮ってきた写真を見るだけで、幸せな気持ちになれるので、実物を見てさらに癒されたいとも思いました。

Img_1402 ちなみに本日お花がたくさん見られる旅行をご希望のお客様からお問い合わせがありました。6~7月出発を予定されてましたので、たくさんの花々を楽しめるスイスの旅行を勧めました。6月ぐらいからエーデルワイスやキンポウゲをはじめとする色々な種類の花が咲き誇るスイスはこれからがベストシーズンです。おかげさまでスイスのツアーの多くが残席僅かとなっておりますので、ご興味のある方は早めにお問い合わせくださいね。

スイスツアーはこちら

|

« セザンヌ展に思う | トップページ | 赤いとうもろこし »

共通テーマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。