« 今のミャンマー | トップページ | ミャンマー人のささやかな功徳 »

2013年1月 8日 (火)

共通テーマ 「今年こそ行きたい旅行先」

ミンガラバー!
あけまして、おめでとうございます。
ニッティ マー ミンガラー アパウン ネ ピェッソンパーゼー(ミャンマー語)=2013年は皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。Img_1293
「今年こそ行きたい旅行先」としてお勧めしたいのは、やはりミャンマーです。軍事政権から民主化へと歩み始めたミャンマーですが今年こそ、その変化が見られるのではないでしょうか。
実は、海外から資本や異文化などが入ってくることで昔からのミャンマーの素顔や人々の心も変わってしまうのかなと心配していました。でも、物理的に生活は華やかになってきましたが、人々の微笑みや仏教への信仰深さは変わっていないことを先月の帰国で実感しました。


03 ミャンマーへ行ったらバガン、知られざる洞窟寺院のあるモンユワ、少数民族が住むシャン州などの仏教遺跡ではミャンマー人の信仰深さと優しさ、そしてヤンゴンマンダレーなどの大きな町では民主化に向かって変わろうとする人々の勤勉さを感じてほしいものです。
西ビルマのヤカイン州(バングラディッシュに接する地方)のことも心配していましたが、この地域の仏教徒とイスラム教徒の対立も少しずつ収まってきたようです。アラカン、ラカイ
ン、ヤカインと時代と共に名前を変えてきた長い歴史を持つMu_2 ヤカイン州には古代からの石造りの01 仏教遺跡が数多く残っています。もう少し治安が安定したらそれらの仏教遺跡も沢山の観光客の皆さんに是非見ていただきたいと思います

|

« 今のミャンマー | トップページ | ミャンマー人のささやかな功徳 »

共通テーマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。