【共通テーマデー】私の好きな小村~ピンダヤ~(ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー)
ガイドの仕事でよく行き来した村々の中でお気に入りの村もいくつかありました。
シャン州にあるピンダヤ村もその一つです。
標高1100m以上の山々に囲まれた盆地的な村で年中過ごしやすいのと、人口が少なく素朴で静かな村だったのがとても気に入っていました。
小さい村でありながらも歴史は深く15~17世紀のパゴダもいくつかあり、その中でも8000体以上の仏像が祀られているシュエウーミンパゴダ(ピンダヤ洞窟)はよく知られています。
有名なピンダヤ村のお話!~
ある日、王女たちは湖で水遊びをしているうちに日が暮れて
帰りの道が分からなくなったようです。それで、近くにあるピ
ンダヤ洞窟で一夜を過ごそうと思ったのですが、洞窟に住
んでいる大きなクモに襲われ、近くを通りかかった一人の王
子に助けてもらいました。それがきっかけで末っ子の王女と
王子が結婚するようになりました。…
王子がクモをやっつけた時「ピングヤビ!=クモをやっつけ
たぞ!」と叫んだ言葉から「ピンダヤ」になったと言い伝えら
れています。クモと王子が戦う姿がピンダヤ村のシンボルです。
王女たちが水遊びをした「ポンタロッ湖」は今でも村の人々の
生活用水湖として使われています。
五日に一度開かれる市場の日には周辺の村の少数民族たちが畑で取れる農作物を売りにくるので村が賑やかになり、いつもと変わった雰囲気です。
騒音や賑わいなどと程遠く、広々とした野原と豊富な野菜、
点々と連なるパゴダ群が存在するこの村がとても好きです。
ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアーの魅力
<その他共通テーマブログ>
【添乗見聞録】私の好きな小村~マルサシュロック~(ユーラシア旅行社で行くマルタ島ツアー)
【倶楽部ユーラシア】私の好きな小村~サン・ポール・ド・ヴァンス~(ユーラシア旅行社で行く南仏ツアー)
【ろまねすく通信】私の好きな小村~ジローナ~(ユーラシア旅行社で行くスペインツアー)
【船の旅便り】私の好きな小村~イア~ユーラシア旅行社で行くギリシャツアー)
| 固定リンク
「共通テーマ」カテゴリの記事
- 共通テーマデー「夏に食べたい涼を感じる一品」 ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー(2014.06.03)
- 共通テーマ「夏の訪れを感じさせる風景~得度式」 ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー(2014.05.12)
- 【共通テーマデー】一度は行ってみたい世界の絶景(ユーラシア旅行社で行くハロン湾ツアー)(2014.04.01)
- パゴダの国からミンガラバー【共通テーマデー】緑が美しい風景 ~バガン遺跡~(ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー)(2014.03.04)
- 共通テーマ「春の訪れを感じる風景~」 ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー(2014.02.04)
コメント
ミンガラバー!
洞窟寺院もいいですけど、周りの山々もいいですよ。ヤサチ山への1泊2日トレッキングは手頃です。日本の正月時期は朝晩かなり冷え込みますが……。
この時期は、桜も咲いていて、ちょっとしたお花見気分です。
投稿: chezbei | 2013年11月15日 (金) 08時30分