« 生きている大仏とクメールの銅像 [ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー] | トップページ | アウンサン将軍 »

2013年12月 3日 (火)

【共通テーマデー】 『私の大切なおみやげ』(ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー)

ミンガラバー!Photo
ミャンマーでは、色とりどりで様々なサイズのだるまさんをどこでもよく見かけます。
「ピッタインダウン!」と言いながら投げるのですが転ばずに立つだるまさんは、昔も今もおもちゃランキングの上位にあります。
ミャンマーの子供たちは投げられる度にニコニコして立つ姿がお気に入りなのだと思います。特に、泣き虫の子には手放せないおもちゃです。

一昨年、ミャンマーに添乗で行った先輩にだるまさんをいただきました。
赤色の可愛いだるまさんペアを見て、忘れてかけていただるまさんの存在を懐かしく思い出しました。
だるまさんはミャンマー人にとって子供の頃の遊び道具としての存在だけでなく、大人になっても大事な友達です。
子供の頃から悩みが重なった時や不幸な経験をした時にはそれに負けず、だるまさんのように起き上がって明るくしなさいと両親や先生に聞かされ続けてきたからだと思います。
このようにだるまさんの存在はミャンマー人にとってとても大きく、いつまで経っても精神の栄養剤です。
先輩にもらっただるまさんペアは私にとっていつまでも大切なお友達です。

→ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアーはこちら。

|

« 生きている大仏とクメールの銅像 [ユーラシア旅行社で行くミャンマーツアー] | トップページ | アウンサン将軍 »

共通テーマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。