« 様々な表情が魅力的な仏像郡 in シュエダゴンパゴダ   ~ユーラシア旅行で行くミャンマーツアー | トップページ | ミャンマーの元旦に思うこと! »

2014年4月 1日 (火)

【共通テーマデー】一度は行ってみたい世界の絶景(ユーラシア旅行社で行くハロン湾ツアー)

Photo ミンガラバー!
かつてはミャンマー人が海外旅行に出かけるのにビザが要らない国はありませんでした。
最近では行政も変わり、それに伴ってアセアンの大半の国の間はお互い観光ビザが要らなくなりました。
私にとってはとても嬉しいニュースです。

4p1110762 5p1120021 これを機に東南アジアの国々の旅行に行くチャンスも増えてくると思います。
中でも、ずっと行ってみたかったのはベトナムです。
さっぱり味のベトナム料理を食べたり、鮮やかな提灯が魅力 の夜祭りを体験したりと夢はふくらむばかりです。
そして、広大な湾内に大小2000もの島々が林立する「海の桂林」とも称されるハロン湾の絶景を是非見てみたいものです。
はるか昔、外敵がベトナムに侵攻してきた時、龍の親子が現れ、敵と戦った際、口から吐1dscf00032pa010044き出した宝石がハロン湾内の島々になったという伝説が残されているそうです。
ミャンマー伝説でも龍がよく出てくるので、これを知ると東南アジアの文化の繋がりをより一層に感じられます。

ユーラシア旅行社のベトナム特集ページはこちら

ユーラシア旅行社のベトナムツアーはこちら

~その他ブログもご覧ください~
添乗見聞録【共通テーマデー】一度は行ってみたい世界の絶景(ユーラシア旅行社で行くオーストリアツアー)
倶楽部ユーラシア【共通テーマデー】一度は行ってみたい世界の絶景(ユーラシア旅行社で行く七彩山ツアー)

|

« 様々な表情が魅力的な仏像郡 in シュエダゴンパゴダ   ~ユーラシア旅行で行くミャンマーツアー | トップページ | ミャンマーの元旦に思うこと! »

共通テーマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 様々な表情が魅力的な仏像郡 in シュエダゴンパゴダ   ~ユーラシア旅行で行くミャンマーツアー | トップページ | ミャンマーの元旦に思うこと! »