« オレオ(スペイン) | トップページ | 魅惑の持送りその3:アスレティック・ビルバオ(トゥルヒージョ) »

2010年7月 9日 (金)

思い出の味:メンブリオ(スペイン)

メンブリオとチーズ

スペインの朝食のバイキングで、チーズコーナーの近くにでろーっと置かれているゼリー状のあれ。
そう、それがメンブリオ(メンブリージョ)です。
はちみつのような淡い色のものが多いのですが、真っ赤なものや、もっと色が濃いものもあります。

メンブリオという呼び名はスペイン語(つまりカスティーリャ語)で、ガリシアやポルトガルではマルメロと呼びます。
植物もその実の加工品も同じ名前で呼ばれています。
植物自体は江戸時代にポルトガル経由で日本に入ってきたため、マルメロと言えばなんだかピンときます。西洋花梨とも言うようですね。

このマルメロの実をペースト状にしたものが、いつも朝食会場で目にするのになかなか手を出せないあの物体の正体なのです。
地元の人に言われたとおり、チーズと一緒に食べてみたところ、これがうまい!
辛口のハードタイプと合わせてもよし、甘口のとろんとしたチーズとあわせてもよし。
とてもまろやかな味わいになりますから、是非一度お試しあれ。
(山岸)

>スペインの旅はこちら

|

« オレオ(スペイン) | トップページ | 魅惑の持送りその3:アスレティック・ビルバオ(トゥルヒージョ) »

国:スペイン」カテゴリの記事

名物料理」カテゴリの記事

著:山岸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。