« サンティアゴまでラスト100キロ歩いてきました!(6月上田・後編) | トップページ | 思い出の味:チュロス »

2010年7月 2日 (金)

思い出の味:憧れのハモン・セラーノ!

朝食イメージ(サンティアゴのパラドールで撮影)

「ハモンセラーノ」とはスペインの生ハムの事。
生ハムと言えば「高級レストランで出る前菜」とか「パンの上にちょこっとだけ」とか「生ハムメロン」とか高級食材というイメージが強いと思います。

ところが、スペインに行ってびっくり!
ホテルの朝食会場に、コーンフレーク、クロワッサン、チーズやサラミと並んで、ハモンセラーノがたっぷりと置いてあるのです。

しっかり味の付いた薄切りハムを口に入れれば、まさにほっぺが落ちそうな美味しさ!
それを1~2枚ではなく、好きなだけたっぷり食べられるなんて、日本では考えられません。

肉屋に吊るされるハム(ロンダにて)

ハモンセラーノは塩漬けにした豚肉を長期間気温の低い乾いた場所に吊るして乾燥させて作ります。

ツアー中、カフェやレストラン、お土産屋さん、あらゆる所でこの吊るされた豚肉を目にする事ができます。
町歩きの時にでも、ちょっとのぞいて見てください。
また、どんぐりを食べて育ったイベリコ豚で作った「ハモンイベリコ」も芳ばしくて美味しいですよ!
自由食の時などに、前菜として注文してみるのもいいかもしれません。
大きなお皿いっぱいに敷き詰められたハモンセラーノが出てきますよ!生ハム(イメージ)
(関根)

>スペインの旅はこちら

|

« サンティアゴまでラスト100キロ歩いてきました!(6月上田・後編) | トップページ | 思い出の味:チュロス »

国:スペイン」カテゴリの記事

名物料理」カテゴリの記事

著:関根」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。