« サンティアゴ巡礼の旅から帰国しました!(7月山岸・後編) | トップページ | 2010年の内にサンティアゴへ!?(スペイン) »

2010年8月 4日 (水)

思い出の味:ナティージャ・コン・ビスコッチョ

前回の記事で、北スペインのクッキーが佐賀や長崎のぼうろに似ている…と紹介しましたが、
本州出身者の多い「ろま部」では、ボーロと言えば子供のころ食べた卵ボーロ…
なかなか共感が得られなかったので、みんなで文●堂のカステラぼうろを試食してみました。

果たして検証の結果は…ナティージャ・コン・ビスコッチョ

こういうお菓子食べた事ある…もぐもぐ
懐かしい味…もぐもぐもぐ
あのクッキーに似ているといえば、似てるかな…もぐもぐもぐもぐ
……ご馳走様でした。

うーん、なんともはっきりしない結果に終わってしまいました。

さて、本日のタイトル、「ナティージャ・コン・ビスコッチョ」ですが、スペインで食されるデザートの一つです。

ナティージャはカスタードクリームを溶かしたような、バニラアイスが溶けたような、プリンをスープ状にしたような…
まあ、とにかく冷たいクリームのスープ状のデザートです。

シナモンパウダーがアクセントです。

これにビスコッチョつまり、日本で言えばビスケットかクッキーかぼうろのような菓子を浮かべて食べる事が多いです。
ビスコッチョにクリームを絡めてふやかして大きいスプーンで食べます。

ちなみに、佐賀ぼうろの老舗●島さんのぼうろ紹介ホームページでは、ぼうろをホットミルクに浸す食べ方を紹介していました。

ナティージャ・コン・ビスコッチョから着想を得たかは定かではありませんが、南蛮菓子の故郷を思い出しながら、こういったお菓子を食べるのもいいかもしれません。

>スペインの旅はこちら

|

« サンティアゴ巡礼の旅から帰国しました!(7月山岸・後編) | トップページ | 2010年の内にサンティアゴへ!?(スペイン) »

国:スペイン」カテゴリの記事

名物料理」カテゴリの記事

著:山岸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サンティアゴ巡礼の旅から帰国しました!(7月山岸・後編) | トップページ | 2010年の内にサンティアゴへ!?(スペイン) »