巡礼路を歩いてイケメンに会えた(スペイン)
ミーハーな話題ですみません。
先日、「巡礼路を歩けば・・・」シリーズで、イケメンを紹介しました所、
他の添乗員からも、こんなイケメンいたよ!のレポートが。
巡礼路あるくは、100km歩きも通常のツアーの中での2~5kmくらいの歩きでも
ゆっくり(アップダウンの少々ある道で1時間あたり3~4kmペース)歩きますから
他の方とのお喋りや、道端の景色、すれ違う人も十分に楽しんでいただけるのです。
謀ブログの美男美女シリーズは9割美女が登場しますので、女性が多いろまぶでは、美男を選んで紹介したいと思います。
トップバッターは、「鉄の十字架」で出会った自転車隊の少年たち
真剣な面持ちで十字架を掲げた柱を眺めているのが印象的。
続いては、元気で陽気な巡礼さん。
(好みは別れますでしょうか…)
鉄の十字架に向かう坂道を、大きな荷物をしょって元気に登る!
巡礼ををゆく人々は、足の痛みを辛そうにしている人も見かけますが、話しかければにこやかに答えてくれる人が多く、
生き生きした表情の人々に、いつもはっとさせられます。
さて、最後は今日の真打です。
きこくほやほやのろま部員添乗員Mさん推薦のイケメンです。
M:フィテロ橋で出会ったイケメン巡礼者。
ブロンドの長髪はスロヴァキアから、杖を持っている黒ベストの彼はハンガリーから。
甘くて美味しい野葡萄をくれました。
とのこと。
長らく巡礼を歩いていてもサラサラな髪、清潔な雰囲気はポイント高です!
巡礼路歩きの楽しみは、宗教的な意義の他に、スペインの街や田舎の雰囲気を体感し、体を動かす充足感とあわせ、道行く人々との一期一会の出会いも大きな要素のひとつです。
こんにちは~、どこから来たの~?、道中気をつけてね~
そんな一言をかけるだけで友達みたいになれる人もいますから、思い切って話しかけてみてはいかがでしょうか?
時には向こうからこんにちはーっ言われたりして、お互い笑顔になる事間違い無しです。
(山岸)
>スペインの旅はこちら
※2012年春~のサンティアゴ巡礼の旅は、12月以降発表予定です
| 固定リンク
「国:スペイン」カテゴリの記事
- カタルーニャで出会ったぷくぷくマリア様(2017.04.20)
- 【巡礼路TV番組】9/7放送「スペイン横断800キロ平岳大と情熱の巡礼路」(2014.09.05)
- 【共通テーマデー】私の好きな小村~ジローナ~(ユーラシア旅行社で行くスペインツアー)(2013.11.01)
- 【共通テーマ】私の好きな美術館、あの作品 (ユーラシア旅行社で行くスペイン)(2013.09.03)
- スペインのマリア様(2013.08.17)
「巡礼路」カテゴリの記事
- 【巡礼路TV番組】9/7放送「スペイン横断800キロ平岳大と情熱の巡礼路」(2014.09.05)
- 3月、サンティアゴの旅が帰国しました(2013.03.23)
- 【共通テーマ】海外ハイキングに出かけよう!私のおすすめルート(巡礼路/スペイン)(2013.03.01)
- 6月、新しいカミーノ映画が公開!「星の旅人たち」(スペイン)(2012.05.08)
- 巡礼路を歩いてイケメンに会えた(スペイン)(2011.10.27)
「著:山岸」カテゴリの記事
- 蘇るローストチキンの伝説(2017.08.02)
- 北欧ロマネスクの旅を発表しました(2017.03.05)
- ドイツでロマネスク?!(3)ヒルデスハイムの青銅扉(2016.11.04)
- ドイツでロマネスク?!(2)ハルバーシュタットのタペストリー(2016.10.25)
- ドイツでロマネスク?!(1)フライジングの野獣の柱(2016.10.21)
コメント