【旅のお供に】金沢百枝・小澤実共著『イタリア古寺巡礼 シチリア→ナポリ』
新潮社のとんぼの本から、『イタリア古寺巡礼 シチリア→ナポリ』、出ました!
おりしもつい半月ほど前に、旅の集いでは中世のシチリアを特集し、シチリアや南イタリアのノルマンの話しをお届けしたところ
とてもするする楽しく拝読しました
表紙のオートラントのモザイクを見ただけでにっこり、なんですが
この近辺は本当に床モザイクの教会が多いですね
ビトントやターラント、他にもあちこち…
前回の記事を初め、南イタリアについては、教会・食事・街等、これまでに色々ご紹介させていてただきました。
ちょっと込み入ったこの地域の歴史(しかも高校くらいまでの世界史の授業ではろくに教えてもらえない!)なので、かわいい教会の写真を見ながら、小澤氏の解説で歴史の流れがわかるこの本はとてもなじみやすいかと思います。
(山岸)
>南イタリア・シチリアの旅はこちら
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 旅のお供に:ダン・ブラウン『インフェルノ』(ユーラシア旅行社のイタリアツアー)(2013.12.11)
- 旅のお供に:池上英洋『神のごときミケランジェロ』(2013.08.12)
- 【旅のお供に】金沢百枝・小澤実共著『イタリア古寺巡礼 シチリア→ナポリ』(2012.11.30)
- 共通テーマデー:私のお気に入りの一冊 野尻抱影『星座の話』(2012.10.01)
- 旅のお供に:磯崎新『気になるガウディ』(2012.07.31)
「ロマネスク芸術」カテゴリの記事
- カタルーニャで出会ったぷくぷくマリア様(2017.04.20)
- 北欧ロマネスクの旅を発表しました(2017.03.05)
- ドイツでロマネスク?!(3)ヒルデスハイムの青銅扉(2016.11.04)
- ドイツでロマネスク?!(2)ハルバーシュタットのタペストリー(2016.10.25)
- ドイツでロマネスク?!(1)フライジングの野獣の柱(2016.10.21)
「国:イタリア」カテゴリの記事
- 蘇るローストチキンの伝説(2017.08.02)
- 春の訪れを感じる風景~ヴェネツィア(ユーラシア旅行社のイタリアツアー)(2014.02.04)
- 旅のお供に:ダン・ブラウン『インフェルノ』(ユーラシア旅行社のイタリアツアー)(2013.12.11)
- 【共通テーマデー】旅に行きたくなるおすすめの映画『ツーリスト』(2013.10.01)
- 旅のお供に:池上英洋『神のごときミケランジェロ』(2013.08.12)
コメント