« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月25日 (火)

聖ニコラウスさん(イタリア)

イタリア、ノヴァレーザのエルドラド礼拝堂  メリークリスマス!
クリスマスで大活躍のサンタクロース、その起源は諸説ありますが、小アジアの聖ニコラウスの伝説は有名です。

貧しい家のお父さんが夜半悩む声が聞こえます。
「ああ、このままでは娘を遊女にやるしかない…。」

それを聞いていた聖ニコラウス、それはいかんと小窓(煙突?)から金貨を投げ込みます。
そのお金で一家は暮らしを持ち直します。
その時投げたお金が干していた靴下に入ったとか入らなかったとか。。。
この話題がプレゼントを煙突から持ってやってくるサンタクロースの設定の一部になったようです

続きを読む "聖ニコラウスさん(イタリア)"

| | コメント (0)

2012年12月21日 (金)

2013年ロマネスク芸術の旅

【ユーラシア旅行社】2013年ロマネスクの旅パンフレット皆様お待たせしました!
本日、2013年ロマネスク芸術鑑賞各コースのパンフレットが出来上がり、
資料をお待ちいただいていた皆様へ、発送が完了しました。
年の瀬の連休で、郵便もいつもほどスムーズには行かないかもしれませんが、
クリスマスの頃には、ご自宅に届くかと思います。

待ちきれない!という方は、どうぞリンクの電子パンフレットをぞうぞ。
先日ご紹介しました3月の南イタリアロマネスクのお集まりも順調です。

どうぞ皆様、2013年もロマネスクの旅をよろしくお願いします!

(担当一同)

ヨーロッパの旅はこちらから

★年末は28日まで、年始は3日より通常営業(平日10:00~18:30)いたします★

| | コメント (0)

2012年12月 4日 (火)

【共通テーマデー】いつかは参加したい世界のお祭り

私は、以前どこかのテレビか雑誌で見た強烈なインパクトの祭りが忘れられません。
スペインのバレンシア地方で、毎年8月の最終水曜日に開催されるその名も、
「トマト祭り」。

スペイン語では「ラ・トマティーナ」と呼ばれています。La_tomatina_spain_buol_2

州都バレンシアから38キロ郊外にある、人口9000人ほどの小さな町ブニューロには毎年世界各地から2万~5万人もの人々がトマトを投げ合う為だけに集います。幾つかの禁止事項はあるものの、ルールはいたってシンプル。
ひたすらトマトを投げ合うのみ。

続きを読む "【共通テーマデー】いつかは参加したい世界のお祭り"

| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »