« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月28日 (月)

夜景・夕景~サンティアゴで年越し(スペイン)

サンティアゴ・デ・コンポステラで迎える新年春の北スペインの旅に続々とお申し込みを頂いています。
お花の時期はやっぱり人気!とはいえ、真冬の年末年始もサンティアゴ・デ・コンポステラの旅は出発していきます。
2012年~2013年の年越しを、サンティアゴで迎えたグループもありました。
スペインの年越しといえば葡萄で“乾杯”ですが
大聖堂のところにもしっかり葡萄が用意されていたそうです。

サンティアゴの大聖堂の辺りは、いつ行っても夜の独特の空気がよく、ちょっと遅めの夕食のあと、ぶらぶら歩いて帰るのもよし、飛行機の便が早い時には日の出前のしんとした空気もよし。
でも年末はこんなに賑やかで楽しいのです。
学生が多いので、元気が

年越しの瞬間には大聖堂から花火も上がりました。
大聖堂の花火といえば、毎年7月のアポストル祭のものが有名ですが、本当に、大聖堂の裏から打ち上げるので、日本の河川敷で見る花火に慣れている私達はちょっとハラハラします。

続きを読む "夜景・夕景~サンティアゴで年越し(スペイン)"

| | コメント (0)

2013年1月 8日 (火)

共通テーマデー「今年こそ行きたい旅行先」(イギリス)

イギリス、コッツウォルズの美しい村バイブリー 新年一回目の共通テーマデーの日です。
今年こそ行きたい旅行先…あえて今年行きたいところとしてあげるなら…私はイギリスを押します。
昨年のロンドン五輪の熱狂が記憶に新しい英国ですが、
その分昨夏はホテルや飛行機などの混雑や値段の高騰が予想され、
旅行を見送られた方も多かったのではないでしょうか?

オリンピックにあわせて新しい建物がたくさんできたロンドンぶらぶらも楽しそうですが、
個人的には、イギリスにいってお勧めなのはコッツウォルズ地方やヘレフォードシャー州の田舎町です。

続きを読む "共通テーマデー「今年こそ行きたい旅行先」(イギリス)"

| | コメント (0)

2013年1月 4日 (金)

謹んで新年のお喜びを申し上げます

イギリス、キルペックのセント・メアリー&デヴィット教会 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。

2013年もユーラシア旅行社とロマネスク美術や北スペイン、サンティアゴ・デ・コンポステラへの旅をよろしくお願いたします。

(担当一同)

>イギリス、フランスやイタリアの小さな村や教会へ…ヨーロッパの旅はこちら

写真:イギリス、キルペックのセント・メアリー&デヴィット教会の扉口より
昨年の竜もそうですが、蛇はキリスト教美術ではあまりいい図像ではないのですが、
土着の信仰や異教の装飾も飲み込み発展したイギリスの教会には、こんな可愛らしい蛇(きっと…)がいました。
(柱の左のほうの彫刻です。頭が下向き)

| | コメント (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »