夜景・夕景~サンティアゴで年越し(スペイン)
春の北スペインの旅に続々とお申し込みを頂いています。
お花の時期はやっぱり人気!とはいえ、真冬の年末年始もサンティアゴ・デ・コンポステラの旅は出発していきます。
2012年~2013年の年越しを、サンティアゴで迎えたグループもありました。
スペインの年越しといえば葡萄で“乾杯”ですが
大聖堂のところにもしっかり葡萄が用意されていたそうです。
サンティアゴの大聖堂の辺りは、いつ行っても夜の独特の空気がよく、ちょっと遅めの夕食のあと、ぶらぶら歩いて帰るのもよし、飛行機の便が早い時には日の出前のしんとした空気もよし。
でも年末はこんなに賑やかで楽しいのです。
学生が多いので、元気が
年越しの瞬間には大聖堂から花火も上がりました。
大聖堂の花火といえば、毎年7月のアポストル祭のものが有名ですが、本当に、大聖堂の裏から打ち上げるので、日本の河川敷で見る花火に慣れている私達はちょっとハラハラします。
こちらは2010年の年末の写真ですが、大聖堂前の広場のイルミネーションの様子です。
スペインやイタリアでは、1月初旬までクリスマス飾りがありますので、
年末年始のツアーでも十分イルミネーションを楽しめます。
日が長く、遅くまで遊べるこれからの季節がいわゆる北スペインのベストシーズンですが、
あちこち空いていて、凛とした空気が、聖地を一層厳かにみせる冬の旅もまた良いものです。
(山岸)
>サンティアゴデ・コンポステラへのツアーはこちら
| 固定リンク
「国:スペイン」カテゴリの記事
- カタルーニャで出会ったぷくぷくマリア様(2017.04.20)
- 【巡礼路TV番組】9/7放送「スペイン横断800キロ平岳大と情熱の巡礼路」(2014.09.05)
- 【共通テーマデー】私の好きな小村~ジローナ~(ユーラシア旅行社で行くスペインツアー)(2013.11.01)
- 【共通テーマ】私の好きな美術館、あの作品 (ユーラシア旅行社で行くスペイン)(2013.09.03)
- スペインのマリア様(2013.08.17)
「美しい村々」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】緑が美しい風景~ラヴァルダン~(ユーラシア旅行社で行くフランスツアー)(2014.03.04)
- 【共通テーマデー】私の好きな小村~ジローナ~(ユーラシア旅行社で行くスペインツアー)(2013.11.01)
- 夜景・夕景~サンティアゴで年越し(スペイン)(2013.01.28)
- コンクの美猫(フランス)(2012.08.31)
- 夜景・夕景~アッシジ(イタリア)(2012.08.10)
「著:山岸」カテゴリの記事
- 蘇るローストチキンの伝説(2017.08.02)
- 北欧ロマネスクの旅を発表しました(2017.03.05)
- ドイツでロマネスク?!(3)ヒルデスハイムの青銅扉(2016.11.04)
- ドイツでロマネスク?!(2)ハルバーシュタットのタペストリー(2016.10.25)
- ドイツでロマネスク?!(1)フライジングの野獣の柱(2016.10.21)
コメント