3月、サンティアゴの旅が帰国しました
先の大聖年の2010年は多くの巡礼者や観光客が押し寄せたため、コンポステラを見つめるゴゾの丘の巡礼者の像もだいぶ傷つき、
時々修理のために撤去されたり、柵で囲まれていましたが、すっかり綺麗になって戻されたようで安心しました。
今年の初春はヨーロッパ各地に寒波が来ていて、このあたりも例外ではなく、
ツアー中、季節はずれの雪や雹が舞ったそうですが、さいわい観光中はほとんど傘を差すことなくすごせたようです。2013年サンティアゴ・デ・コンポステラの旅は
1)好立地のホテルを厳選~連泊なので散策も安心してお楽しみ下さい。
2)ボタフメイロの儀式見学(大聖堂側の都合により実施されない場合などは代替の観光にご案内します)
3)5月~10月のツアーでは、現地にて帆立貝をプレゼント!
得点満載です!
早期予約割り引き60&90も実施しておりますので、お早めにご検討下さい!
>ユーラシア旅行社で行くサンティアゴ・デ・コンポステラツアーの魅力はこちら
| 固定リンク
「国:スペイン」カテゴリの記事
- カタルーニャで出会ったぷくぷくマリア様(2017.04.20)
- 【巡礼路TV番組】9/7放送「スペイン横断800キロ平岳大と情熱の巡礼路」(2014.09.05)
- 【共通テーマデー】私の好きな小村~ジローナ~(ユーラシア旅行社で行くスペインツアー)(2013.11.01)
- 【共通テーマ】私の好きな美術館、あの作品 (ユーラシア旅行社で行くスペイン)(2013.09.03)
- スペインのマリア様(2013.08.17)
「巡礼路」カテゴリの記事
- 【巡礼路TV番組】9/7放送「スペイン横断800キロ平岳大と情熱の巡礼路」(2014.09.05)
- 3月、サンティアゴの旅が帰国しました(2013.03.23)
- 【共通テーマ】海外ハイキングに出かけよう!私のおすすめルート(巡礼路/スペイン)(2013.03.01)
- 6月、新しいカミーノ映画が公開!「星の旅人たち」(スペイン)(2012.05.08)
- 巡礼路を歩いてイケメンに会えた(スペイン)(2011.10.27)
「著:山岸」カテゴリの記事
- 蘇るローストチキンの伝説(2017.08.02)
- 北欧ロマネスクの旅を発表しました(2017.03.05)
- ドイツでロマネスク?!(3)ヒルデスハイムの青銅扉(2016.11.04)
- ドイツでロマネスク?!(2)ハルバーシュタットのタペストリー(2016.10.25)
- ドイツでロマネスク?!(1)フライジングの野獣の柱(2016.10.21)
「添乗員インタビュー」カテゴリの記事
- 3月、サンティアゴの旅が帰国しました(2013.03.23)
- サンティアゴへのラスト100キロ歩いてきました!(9月山岸・後編)(2011.09.29)
- サンティアゴへのラスト100キロ歩いてきました!(9月山岸・前編)(2011.09.27)
- ピレネーの山々を歩いてきました(6月・大久保)(2011.07.07)
- 銀の道&サンティアゴ巡礼の旅より帰国しました(12月上田・後編)(2011.01.13)
コメント