今週のてれびくん(1/12~)
みなさん、こんにちは。ほら、薄型テレビを見習いなさい、吉枝“僕のお腹はブラウン管”健一です。
さて今回から新たな企画。最近TV番組で色々な旅番組をやっていますね。地上波は限られますが、特に衛星ではかなりいろいろなものがご覧頂けます。そこでしばらく毎週月曜日にその週のTV番組を一挙に紹介してしまおうと思います。特に我々が取り扱っているアフリカや北米・中米・南米を中心にご紹介致します。そのほかの地域については、弊社のツイッター旅情報にて明日の旅番組を紹介していますので是非そちらもご参照を。
今週のTV情報21件
★アメリカ魂のふるさと「大草原の小さな家で~サウスダコタ州・デスメット」
1/13 07:50~08:00 NHK h
★知られざる野生「ブラジル大草原 神秘!光るアリ塚」
壮大な大自然が続くブラジルの大草原地帯セラードに、無数の土の塊を見ることができる。その正体はシロアリのアリ塚。不思議な自然に迫る番組。
1/13 15:30~16:00 NHK h
★世界・夢列車に乗って「ダーバン 千の丘のズールーダンス」
ワールドカップ開催が近づく盛り上がる南アフリカ。列車は終着地ダーバンへ。ダーバンは南国ムード溢れる港町で、美しいビーチで知られるリゾート地で、ズールー族の文化を求めてズールーサファリパークなどをご紹介する番組です。
1/13 20:00~20:54 BS-TBS
★ワンダー×ワンダー アンコールスペシャル「アンデス天空の鏡」
その昔、アンデスが隆起したときの海水が干上がったウユニ塩湖。一面真っ白い世界は見たこともない世界。放送から半年以上たった今も、リクエストの声が絶たない程の人気だそう。2009年6月に放送した内容を一部再構成し、未放送の素材を加え「アンコールスペシャル」としてお送りするそうです。
1/13 24:45~25:30 NHK総合
★自然へのいざない「タンザニア大平原~チーター親子の試練」
1/14 04:45~05:00 NHK BS2
★アメリカ魂のふるさと「世界初の国立公園~ワイオミング州/アイダホ州/モンタナ州」 イエローストーンの大特集です。
1/14 07:50~08:00 NHK h
★お目覚めハイビジョン・TAHITI
サンゴ礁の囲まれる美しき楽園タヒチの美しいハイビジョン映像をお楽しみください。
1/15 05:00~05:30 BS-TBS
★世界のエコツアー「世界最古の砂漠 ナミビア」
地球の今に触れる旅エコツアー番組。アフリカ南西部ナミビアで世界最古の砂漠といわれているナミブ砂漠を訪れます。灼熱の砂の大地で生きる動植物を間近に見ます。
1/15 09:15~09:35 NHK BS-1
★世界のエコツアー「ガラパゴス諸島 エクアドル」
地球の今に触れる旅エコツアー番組。ダーウィンの進化論のヒントになったガラパゴス諸島でイグアナやゾウガメなど珍しい動物を間近にします。
1/15 17:30~17:50 NHK h
★新世界紀行
ニューギニア島 最東端 イーストケープ探訪
訪れた国を「名所観光」だけで終わらせない、その国の本当の素晴らしさを見つける・・・というコンセプトの番組。
1/15 18:15~18:30 TOKYO MX
★アフリカ自然紀行「大地溝帯 ソーダ湖に群舞するフラミンゴ」 東アフリカ
1/15 19:50~20:00 NHK BS2
★アメリカの町「サウス・ダコタ州 偉大な肖像が刻まれた町」 アメリカの様々な町を訪れ、知られざるアメリカの姿、多様なアメリカの姿を映し出していく紀行番組です。今回は4人の大統領の彫刻で知られるサウスダコタへ。
1/15 23:00~23:30 BS-TBS
★日立世界ふしぎ発見
「甦るイースター島伝説 歩け!歩くんだ!モアイ!!」
約千体のモアイが残る絶海の孤島イースター島。ミステリーハンター・白石みきさんが
どうやってモアイを運んだのか?というモアイ最大の謎を解くためにイースター島へ
実物大モアイを使って新説の検証をします!
1/16 21:00~TBS
★サイエンスZERO「標高5000メートル!南米チリ 世界一ホットな天文台」
南米チリ・アタカマ高地。標高5000mを超えるこの地が天文観測に適した場所として世界的に注目され、天文台の建設が相次いでいる。新たな宇宙観測の最前線を紹介するそうです。
1/16 22:00~22:35 NHK教育
★世界危機遺産 ガラパゴスからのメッセージ
世界の海を潜り、海の現状を知る水中探検家・広部俊明が、世界遺産に指定されているガラパゴス諸島を潜り、海の素晴らしさ、その自然環境を守る大切さをお伝えする内容。
1/17 15:35~15:55 BS朝日
★地球に暮らす子どもたち「ペルー」
世界各地の子どもの一日に密着し、家族関係、学校、将来の夢などを描く番組。今回は水鳥漁等を手伝い湖の恵みと共に、チチカカ湖の浮島で暮らすペルーのローリー君(8歳)が登場。
1/17 21:45~22:00 NHK h
★知られざる野生「ヒメウミガメ~百万匹の大産卵」
これぞ神秘の大自然!!毎年8月から11月にかけて月1度、中米コスタリカの太平洋側の砂浜でヒメウミガメの大産卵が見られる。その数なんと百万匹。ヒメウミガメ大産卵に秘められた謎に迫りましょう。
1/18 04:00~04:27 NHK BS2
★世界の国立公園「ペルー・ワスカラン国立公園」
ペルー北部にあるアンデスの国立公園。幻の動物ビクーニャや100年に一度花を咲かせる植物、プーヤ・ライモンデんど驚きの光景が・・・。
1/18 08:15~08:55 NHK BS2
★アメリカ魂のふるさと「メイフラワー号の到着~マサチューセッツ州・プリマス」
1/18 15:50~16:00 NHK h
★世界の船旅 サファイア・プリンセス~神秘の氷河と大自然を体感 アラスカクルーズ~
1/18 21:00~22:00 BS朝日
★地球百景・素顔のハワイ・オアフ島「アラモアナのんびり歩き」
大人がゆったり楽しめるハワイ・オアフ島の観光ガイド番組。今回はオアフを歩くことにこだわったすおです。
1/18 22:00~22:54 BS-TBS
| 固定リンク
「3.お勧めTV番組情報」カテゴリの記事
- 今がベストシーズン!パタゴニア(2013.01.29)
- 私の好きな旅行番組(2012.02.15)
- 今週のTV車掌(8/4~8/10)(2011.08.02)
- 今週のTVスイマー(6/21~6/26)(2011.06.20)
- 今週のTV海賊(6/14~6/19)(2011.06.13)
「文:吉枝」カテゴリの記事
- 世界の航空会社 ボリビア編(2011.12.06)
- 今週末は旅行博に行こうの巻(2010.09.22)
- 飛行機の番号(2010.09.21)
- はいっ先生!リオのカーニバルって本選に限りますよね?(2010.09.16)
- 今週のムッシュTV(9/13~9/20)(2010.09.13)
コメント