クワトロビジット?エンジェルフォール (ベネズエラ)
先月出来上がった『南米の大自然』パンフレット。実績を重ねた場所の中でも新たに思考を凝らした新ツアーも続々登場。その中にあるんです、ハンモック体験泊ツアーが!!しかーも、ハンモックに揺られて眠ることができる以外に(ハイライトは実はこっち⇒)このツアーは何と2度も世界一の落差(979m)を誇るエンジェルフォールの展望台へとご案内する『ダブルビジット・エンジェルフォール 8日間』なんです。で、なんで今日の題名がクワトロビジット?これは正確にはビジット(訪れる)ではないのですがクワトロ(4)回エンジェルフォールを見られるからです。8日間で!!
2回は自らの足で歩いて展望台へ。あとの2回は遊覧飛行で上空から(※もちろん、天候によりご覧いただけないこともありますが、見られる可能性は充分あります)とエンジェルフォール三昧の旅なのです。世界一の滝は、そう簡単にはお目にかかれない。遠くに仰ぎ見るエンジェルフォール。展望台までの道のりは、決して楽なものではありませんが、ジャングルの中を約1時間歩いて目にする景色は、何ものにも代え難い瞬間を与えてくれる。それが2度も味わえるのが素晴らしい。エンジェルフォールの顔はひとつではないので。
最後にこのツアーにはとっておきの得典がついています♪ それは肌が綺麗になる魔法の水!!って魔法は嘘ですが、このハンモックに泊まる日(1晩)、シャワーはもちろんの事、洗面所もありません。手や顔は川で洗いますが、この川の水、透明感のあるコカコーラ色。でも間違っても汚れているわけではありません。タンニンが含まれているからなのです。このタンニンがお肌に良いので、びっくりする程うるおい綺麗になりますよ。これ以上の得典はありません、是非!!
※そういえば、少し前にチャべス大統領がエンジェルフォールの名前をケレパクパイ(先住民の呼び方)に改名する!と発表してたな。 (岩間)
ギアナ高地のご旅行はこちら
| 固定リンク
「テーマ:自然・遺跡・歴史」カテゴリの記事
- 太平洋を渡った縄文人(フィジー)(2012.12.21)
- 【共通テーマデー】~マダガスカルで新発見!米粒サイズのカメレオン~(2012.05.01)
- ブエノスアイレスの酔っ払い!?(2012.02.20)
- イグアスの滝のアドベンチャーボート解体新書(2011.11.22)
- 動物専用道路とメガネ橋(カナディアン・ロッキー)(2011.10.17)
「国04:ギアナ高地・ベネズエラ」カテゴリの記事
- 千メートルの落差に体がすくむエンジェルフォール(2012.05.07)
- 忘れえぬ風景 ~ロライマトレッキング~(ベネズエラ)(2011.11.30)
- 虫には負けない旅へ(2011.02.16)
- 失われた世界が失われないうちに…。 (2011.01.06)
- 我が家の隠し味!!(ギアナ高地)(2010.06.09)
「文:岩間」カテゴリの記事
- 暑い夏を上手にすごす方法!?(2012.08.07)
- 4年に1度の・・・(2012.02.29)
- 旅で癒された○○。パート1(2012.02.09)
- 明けましておめでとうございます。(2012.01.04)
- スーダンのスイーツ(2011.12.14)
コメント