2010年5月24日 (月)

今週のテレビ侍(5/24~5/31)

みなさん、こんにちは。今日も朝からカツ丼、吉枝“朝活”健一です。

 今週も月曜日がやってきました。最近徒然なる話が長いので、今日は早速今週のテレビを紹介します。今週は、ザ・ペルー・ウイークと私名づけさせて頂きました。丁度観光に最適な乾季を迎えるペルーの予習には最適な1週間となりそうです。

5/25 12:50~13:00 NHK教育
はろ~!あにまる「マダガスカルのサル2~エリマキキツネザル」
CGキャラ「Dr.ダーウィン」が哺乳類を求めて地球を一周。今週は、アフリカの東に浮かぶ

巨大な孤島マダガスカルに、多様な進化を遂げたキツネザルの仲間をご紹介する番組。 

002

5/25 20:00~20:55 BS朝日
BBC地球伝説 「古代の黙示録:マヤ文明の崩壊」
高度に発達した壮麗な古代マヤ文明は、なぜ1200年前に突然、短期間で消滅したのだろうか?

その崩壊の謎に迫る番組。

5/26 12:30~14:00 NHKh
プレミアム8<紀行> 世界一番紀行「世界で一番霧に覆われる街~カナダ」
カナダの最東端、ニューファンドランド島の港町セントジョンズ。1年の3分の1が霧に覆われ

る、世界一霧の多い街だ。霧と上手に付き合う人々の知恵と暮らしを訪ねる。
タイタニックも沈めた世界一の霧多発地帯を紹介します。

5/26 12:50~13:00 NHK教育
はろ~!あにまる「マダガスカルのサル2~アイアイ」
乾季を迎えるマダガスカルに是非。

5/26 20:00~20:54 BS-TBS
ゆらり散歩世界の街角「メンフィス(アメリカ)~プレスリーを育んだ町」
今回はアメリカのテネシー州・ミシシッピ川に面する町メンフィスを訪ねます。「キング・オブ・ロックンロール」=エルヴィス・プレスリーが生まれたこの街には、彼の生家や初めてレコーディングししたスタジオ、そして通いつめたバーベキュー・レストランなどが今も残ります。

003

5/26 20:00~20:55 BSジャパン
世界秘境全集・傑作選 南米大陸最後の秘境 大アマゾンからアンデスへ
テレビ東京が20年の歳月をかけて取材した世界の秘境。今回は、全長6000キロにも及ぶの河アマゾンとアンデスに生きる人々をご紹介します。
大西洋に注ぐ世界最大の大河アマゾンは、多くの恵みをもらしてくれる。30年後には60パーセントの森が消滅するといわれるが、森を失った動物たちはどこに行くのか?森から糧を得る人間たちはどこに行くのか? 海抜5000メートルのアンデス山脈。そこで出会った高原の民。黄金文明を築き上げたインカの末裔たちはいま、どんな暮らしをしているのだろうか。様々な通過儀礼を経て成長していく子供たち。躍動する民族の心。その珍しい食文化を通して、われわれ人間にとって"食べる"とは何かを描き出します。

5/27 16:30~17:00 NHKh
六大陸まちかど紀行「中米」

5/27 18:55~19:35 NHK教育
地球ドラマチック「シリーズ古代都市(2)マチュピチュ~天空都市の誕生~」

004

行ってみたい世界遺産の1位にも選ばれている天空都市マチュピチュ、その誕生の謎に迫るロマンあふれる歴史ドキュメンタリー。ペルー南部、古都クスコ郊外の山の尾根、標高2000mに13平方kmにわたって200戸の建物と40段の畑が建設された遺跡マチュピチュ。山すそから存在が確認できない「天空都市」は、標高2000mの尾根に、なぜどのように建設されたのか。建設方法をCGを用い詳細に説明。当時の建設風景や王族の暮らしぶりの再現ドラマを盛り込みます。

5/28 08:15~09:00 NHKh

001

世界ふれあい街歩きセレクション「クスコ」
クスコとはインカ帝国の時代に、聖なる動物ピューマの形になぞり造られた南米古来の匂いに満ちた街だ。「心臓」の広場や「子宮」の寺院などピューマの体内巡りを楽しむ。クスコとは、インカ帝国の言葉で「へそ」。すり鉢状の地形にできた「へそ」は、南米古来のにおいに満ちた街だ。帝国の壁が残る一画、地図の店の主人から「街は動物のピューマの形になぞって造られた」と教わる。「子宮」の位置には寺院が。征服者スペインが寺院を隠すよう建てた教会が朽ち、中の古来の寺院が顔を出しているという。「心臓」には広場、「背骨」の道端には、帝国が築いた水道の痕跡が。ピューマの体内巡りを楽しむ。

5/28 23:00~23:30 BS-TBS
アメリカの町「モンタナ州グレーシャー国立公園 氷河の風景を遺す町」

5/29 21:00~21:54 TBS
世界・ふしぎ発見!『最新取材!愛される大都会 ニューヨークの魔法!』
アメリカには世界的に有名な観光地がたくさんありますが、現在最も多くの観光客が訪れているのは、ニューヨークのタイムズスクエアです。ここにはあらゆる都市型エンターテインメントがあるのです。新しく生まれ変わったこの街の魅力に迫るため、アメリカ連邦航空局お墨付きパイロットと共に空から巡るマンハッタン、アイデアと楽しさ満載の人気ツアーをご紹介します。やっぱりニューヨークっていいなあ。

5/29 22:30~23:00 BS-TBS
浪漫紀行・地球の贈り物「星空に消えた帝国インカ」
12世紀、カパックによって建国されたインカ帝国は16世紀、スペインによって滅ぼされた。その最後の砦・マチュピチュ遺跡は、1911年にアメリカ人のビルガムに発見されている。しかし、文字を持たせなかったインカ帝国の多くは謎に包まれたまま時を重ねてきた。現ペルーではインカ帝国の末裔として、その文化を見直す機運が高まっており、これらの遺跡は文字よりも雄弁に彼らに多くを語ることになるかもしれないとされている。

5/30 10:00~10:50 NHKh
アメリカ魂のふるさと「空と海への限りなき挑戦~フロリダとカリブ海」
ライト兄弟の夢~ノース・カロライナ州 キル・デビル・ヒルズ、宇宙への玄関~フロリダ州 ケープ・カナベラル、人跡未踏の大湿原~フロリダ州・エバーグレイズ、ライト兄弟の夢~ノース・カロライナ州 キル・デビル・ヒルズ、ヘミングウェイの海~フロリダ州・キーウエスト、カリブに浮かぶアメリカ~プエルト・リコ

5/30 15:00~15:54 BS-TBS
森の恵み!カナダ・メープルグルメを求めて
カナダ産のメープルシロップや各種メープル関連製品の魅力を紹介する番組。紅葉のカナダにそなえよう。

5/31 11:30~11:45 NHKh
世界SL紀行「パラグアイ アスンシオン~パラグアイ鉄道~」
パラグアイでは、旅客鉄道は廃止されたが、観光列車として蒸気機関車が復活した。首都アスンシオン市内の駅から、郊外のアレグア駅まで、毎週日曜に運行する。

5/31 20:00~20:54 テレビ東京
逆流!シラベルトラベル W杯サッカー開幕直前!南アフリカ共和国特集
W杯目前で盛り上がる南アフリカを大調査!すると、人食いザメに襲われた!?先住民族ズールーの驚くべき生活、そして、W杯スタジアムで見つけた、ある重大な間違いとは…?
日本のティッシュの原料は、ほとんど南アフリカ共和国から輸入していた!?その謎を探ると、幻想的な光景が広がる謎の洞窟や、野生動物たちの意外な生態に出会う。さらに、恐怖の人食いザメがリポーターを襲う!いったい何!?さらに、サッカーワールドカップのメインスタジアムに潜入!岡田ジャパンが活躍するかもしれない会場で、あるとんでもない間違いを発見!!はたしてそれは?日本の物かと思っていたら、実は海外から来ていた身近なものの原料や製造工程を逆流して、世界の様々な国々を旅します。さらに、旅の行程で出会った人々の暮らしや驚きの景色、感動エピソードなど、世界中の「見たことない映像」が満載!地理や歴史や雑学が満載の知的教養バラエティです。

|

3.お勧めTV番組情報」カテゴリの記事

文:吉枝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。