汗っかきの私
みなさん、こんにちは。もう冬の新作ですね、ッて暑いッつーの、吉枝“東京ボーイズコレクション”健一です。
ところでまだまだ残暑は続きますね。
今日も背広を着ていたら全身汗でびちょびちょになってしまいました今日この頃です。下のシャツ、Yシャツはもちろんのこと、背広まで濡れてしまいました。
しかしこの汗、他人から見れば不快そのものですが、私は自分の汗がかわいいと思っているのです。しかも体調のバロメーターでもあります。
体の調子がいいときは、体温が多少上がっているので汗を掻きやすくなります。しかし体調が悪いとどんなにあつくても汗をかかないのです。また多少熱があるときでも体を暖めてやることで汗をかきます。汗をかけば熱も発散されてひいてくるのです。
病気の敵は体が冷えることです。色々な本が出ていますが、本当に体を温めれば健康になるという話は本物だと思います。例えば風邪をひいて熱が出るということは、体が自ら発熱し、その病原菌に抵抗しているのに、薬で熱を下げるなんてホントに本末転倒な話です。
だから夜寝る前に必ずシャワーだけでなく、風呂に浸かるだけで体温が上がり、健康になっていくのです。温泉に入ると気持ちがいいのは、おそらく人間が動物として本能的に知っている健康法なのではないでしょうか?
というわけで今日も周りから嫌な目でみながら自分では心地よく汗をかいていますが、本日は私のかいた汗BEST3の発表となります。
第3位:汗withエンジェルフォール(ベネズエラ・ギアナ高地)
運良く水量が多いとエンジェルフォールの展望台のあるラトンシート島までいくことができますが、ここからジャングルウォーク。蒸し暑いジャングルを進んでいきますが、最後の登りを越えると目の前に姿を現わす落差世界一約1キロの滝・・・・。水のしぶきが心地良くあたり心地よく書いた汗を冷やしてくれます。
ちなみに9/25発9日間ツアーはまだ数席残っています。
第2位:汗on the ナミブ砂漠
一面広がる砂の山。これほど砂がある景色は見たことがない。しかも砂丘に登ればその先も砂また砂・・・。じわじわと照りつける太陽により汗も吹き出てくるほどなのですが、不思議と不思議、砂丘に登れば、風も多少吹いてくるので、汗に風があたり心地よくなります。
ナミビア年末値下げ情報
第1位:汗forパイネ(パタゴニア)
美しい山々を歩きながら掻く心地よい汗。最果ての地パタゴニアのハイキングで書いた心地よい汗は気持ちよかったなあ。
パタゴニア値下げ
| 固定リンク
「国13:その他」カテゴリの記事
- ひんやり、本日は幽霊の日(2011.07.26)
- 汗っかきの私(2010.08.30)
- アンの恋愛物語~ギルバードの挑戦・後編~(2010.08.26)
- ゴリラの森から、平和を叫ぶ。 (2010.08.06)
- 次はパラグアイね。(2010.06.25)
「文:吉枝」カテゴリの記事
- 世界の航空会社 ボリビア編(2011.12.06)
- 今週末は旅行博に行こうの巻(2010.09.22)
- 飛行機の番号(2010.09.21)
- はいっ先生!リオのカーニバルって本選に限りますよね?(2010.09.16)
- 今週のムッシュTV(9/13~9/20)(2010.09.13)
コメント