この世の桃源郷!?ハバスパイを訪ねて(アメリカ)
みなさん、こんにちは。昨日も明日も癒されたいの。川井“私の癒しは耳かき!”あゆみです。2011年も明けたばかりと思っていたらもう2月も2週目に突入です。これから年度末に向け、目まぐるしい毎日に追われる方々もいらっしゃるかと思いますが、本日は、そんな方々にこっそり教えたい、知られざる癒しスポット、“ハバスパイ”についてのお話です。
“ハバスパイ”といってもピンと来る方はなかなかいらっしゃらないかと思います。ハバスパイはかの有名なアメリカのグランドキャニオンから西へ50キロほど離れた場所にあるハバスキャニオンの谷底に位置する村。グランドキャニオンが国立公園に指定された際、追い出された先住民たちが住まわされたのが、このハバスキャニオンの谷底の村でした。
しかし、谷底に行くなんて大変なのでは?というあなた。ご安心下さい。非常に体力を有するグランドキャニオンの谷底へのトレッキングに比べ、ハバスキャニオンの谷底へは、なだらかな下り坂や、ほぼ平坦な道を4~5時間歩いていくだけで辿りつくことができます。
そんな楽な道では、面白くないのでは?というあなたもご安心下さい。ハバスキャニオンはグランドキャニオンと地理的には一続きですので、聳え立つ断崖絶壁は迫力満点です。しかも、がんばって歩いた先にはグランドキャニオンの谷底では見ることができない、幻想的な「ハバス滝」が待っているのです。
エメラルドグリーンに輝く滝の美しさは、この世の物とは思えないほど。ざぶんと滝壺に入り、マイナスイオンをたっぷり浴びれば、日ごろの疲れも飛んでいってしまうことと思います。
皆様も一足先に、知られざる“ハバスパイ”を訪れてみてはいかがでしょうか。(川井)
| 固定リンク
「テーマ:自然・遺跡・歴史」カテゴリの記事
- 太平洋を渡った縄文人(フィジー)(2012.12.21)
- 【共通テーマデー】~マダガスカルで新発見!米粒サイズのカメレオン~(2012.05.01)
- ブエノスアイレスの酔っ払い!?(2012.02.20)
- イグアスの滝のアドベンチャーボート解体新書(2011.11.22)
- 動物専用道路とメガネ橋(カナディアン・ロッキー)(2011.10.17)
「国07:アメリカ・カナダ」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】食べ物で感じる秋の気配~ロブスター~(2013.08.01)
- アメリカ西部国立公園の見所(2013.03.05)
- 雨にも負けず、風にも負けず(アメリカ)(2012.09.19)
- 「行ってみたいハネムーン:ハワイPart1」(2012.05.29)
- 2012年ビッグアメリカシリーズのトップを飾った「グランドキャニオン」(2012.04.16)
コメント