パプアニューギニアで合コン?!
後に結婚式や収穫の祝い、祭などで行われるようになったのです。そしてパプアには800程の部族がいると言われ、それぞれの部族が異なる言語、文化、衣装をもっています。も
ちろんシンシンも。だからパプアには800ものシンシンがあるのだからその違いを見るのも本当に興味深いです。
合コン・シンシン・・・。かつてはお見合いシンシンと呼ばれていた(多分?)シンシン。結婚相手を見つける為だったからだが、今は勿論結婚するカップルもいれば、お付き合いだけ
のカップルもいるそう。10代の男女が10~16人ぐらい集まり、夜中中座りながら、上半身でリズムをとり、そして歌い、お互い気に入ったのならカップル成立!!熱気ムンムン、その時は村人にグループの中に入るよう促されたが、さすがに10代の中には入れませんでした。今回のパプアではカルチャーショウで見ましたが、見られたのは10代の男女ではなく、おじさんが女性の下着を着けて女性役をやっての再現?シンシン。お腹を抱えて笑いました。
| 固定リンク
「テーマ:社員のつぶやき」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】旅に行きたくなるおすすめの映画『フォレスト・ガンプ』(2013.10.01)
- 共通テーマ『私のおすすめ世界遺産』(2013.07.02)
- 【共通テーマデー】この夏行きたい場所!(ハバナ・キューバ)(2013.05.07)
- 予期せぬ大雪・・・(2013.01.15)
- 今年の大晦日は…(2012.12.18)
コメント