« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月29日 (金)

あって良かった●● in 秘境

みなさんこんにちは。マサイ族の目を持つ坂岸“あなたの心を覗きます♪”茉莉です。
最近局地的ゲリラ豪雨が続きました。傘を持っていると降られず、つい降っていないからと会社に傘を忘れてしまうと、家に着く直前に豪雨に遭ってしまう・・・そんなことが数回続きました。あれば良かった・・・折りたたみ傘!と何度思ったことでしょうか。

さて、今日はそんな旅行(ツアー)中に「あって良かった!」と感じた品物をご紹介したいと思います。欧州やオセアニア地域などではなく、秘境地域だからこそ、あって助かった!あって役に立った!というモノをご紹介します。

続きを読む "あって良かった●● in 秘境"

| | コメント (0)

2011年7月28日 (木)

満腹!あさみの機内食!万歳~アエロフロート編~

みなさん、こんにちわ。アブラヒモマンプクッチ・井手ニコフ・あさみです。

今日は、朝から雨模様で湿度が高くじめじめっとしており、蒸し暑い一日でしたね!こういう日こそ、食欲がなくなる方が多いのでは・・?
こういう季節は体内の免疫力も低下しやすく、体も疲れやすくなるでしょう。
少しずつ、多くの栄養素を摂取しやすい機内食を本日もご紹介致します。
今回は、先日利用したアエロ・フロートの機内食を一部ご紹介致します。

■モスクワ~バクー
(チキンクリームサラダ、クレープ2ケ、パン、チョコレート)

Aeroflot

こちらは、ロシアの名物料理の1つのクレープです。この機内食で出たクレープは、カスタードクリーム、クリーム+チョコレートと、2つ共、デザートクレープとして出てきましたが、ロシアで一番人気のクレープは、何と言っても、「イクラクレープ」でしょう!これが、本当に美味しいのです!濃厚な味とサワークリームの酸味、そして、ほんのり甘くもっちりしたクレープ生地との相性が絶妙なのです!!日本では、クレープに合わせるという概念がないでしょうが、以外に合うのです。ロシアでは、クレープは食事として食されることの方が多いのです。
 そして、アエロフロートの機内食には、大概ロシアチョコレートが付くのですが、いつもロシアの可愛らしい包み紙のチョコレートが出てくるのが楽しみでなりません。

続きを読む "満腹!あさみの機内食!万歳~アエロフロート編~"

| | コメント (0)

2011年7月27日 (水)

気分はお正月。

みなさん、こんにちわ。吉村和馬です。夏真っ盛り、毎日うだるような暑さが続いていますが、本日は冬を先取りした内容でお送りしたいと思います。というのは、現在、我が秘境チームでは年末年始のツアーを目下企画中。

Patagonia

一足先にパタゴニアツアーは発表させて頂き、昨日行われたツアー発表会もおかげ様で大盛況でした。年末ツアーでも既に残席僅かになっているツアーもありますので、ご興味があるかたはこちらから!話はそれましたが、皆さんの検討材料になるかどうかは分かりませんが、私が過ごした年末年始を少しご紹介します。

続きを読む "気分はお正月。"

| | コメント (0)

2011年7月26日 (火)

ひんやり、本日は幽霊の日

Pata

みなさん、こんにちは。川井あゆみです。本日は新パンフレットが完成したばかりのパタゴニア説明会を開催しました。ご参加頂きました皆様、暑い中、足を運んで頂きありがとうございました。今年も豊富にラインナップを取り揃えておりますので、いつかは行きたい!と思っていた方、是非パンフレットをご請求くださいね。

さてそんな本日のテーマはずばり「幽霊」。なぜか、というと本日が「幽霊の日」だからです。1825(文政8)年、江戸の中村座で四世鶴屋南北作 「東海道四谷怪談」が初演されたことが由来です。お岩さんが顔半分が醜く腫れ 上がったまま髪をすき、恨みを残して悶え死ぬ話(二幕目・伊右衛門内の場)が とりわけ有名ですね。
さて、パタゴニアのあるアルゼンチンを含め、南米でも幽霊を信じている方はいるそうで、ブエノスアイレエスの高級墓地、レコレータ地区では昼間でも幽霊が出る!といううわさがあるそうです。

続きを読む "ひんやり、本日は幽霊の日"

| | コメント (0)

2011年7月25日 (月)

告知の日、パタゴニア

001

みなさん、こんにちは、吉枝健一です。
本日は告知の日です。
明日は弊社でパタゴニア旅行発表会が開催されます。
ご都合がよろしければ、飛び込み参加もOKでございますので
皆様お待ちしております。

旅行説明会はこちら

パタゴニアのラインナップはこちらから。

| | コメント (0)

2011年7月22日 (金)

まるで地球のくしゃみ?!間欠泉

001

みなさん、こんにちは。三橋愛子です。いつの間にか台風は東京に上陸することなく無事に過ぎ去り、ここ2、3日は過ごしやすい日が続いています。私は先日まで、アイスランドの添乗に行っておりました。アイスランドは200を超す火山と国土の12パーセントが氷河に覆われている「火と氷の国」と云われます(昨年、ヨーロッパ中の空を騒がせたエイヤフィヤトラヨークトル火山の噴火は皆さんにとっても記憶に新しい所かと思います)。7月8月はアイスランドにとって貴重な夏。夜中の0時を過ぎても燦燦と太陽が照りつけ、夏といえども夕方になると厳しく冷え込みますが、現地の人は、寒さなんてなんのその、薄着!半袖!で短い夏を楽しんでいました。

アイスランドの見所の一つとして挙げられるのが今日のテーマ「間欠泉」です。「間欠泉」あまり聞きなれない日本語ですが英語では「ガイザー」といいます。炭酸飲料の名前にも使われているので英語の発音の方が、聞き覚えのある方も多いかもしれませんね。「間欠泉」は高温の火山性の土壌や岩石の隙間に入り込んだ地下水が温められ、そこから発生した水蒸気に圧力が加えられ、その水蒸気や熱湯が物凄い勢いで地上から押し出されるもの。その噴出の様子は実際間近で目にするとその迫力と轟音と熱気に圧倒されてしまいます。また、間欠泉が噴出する頻度も様々、今回アイスランドで訪れた「ストロックルの間欠泉」はまだまだ若い間欠泉で働き盛り。だいたい5分に一度のペースで熱湯を噴出し、その度に歓声があがります。

続きを読む "まるで地球のくしゃみ?!間欠泉"

| | コメント (0)

2011年7月21日 (木)

満腹!あさみの機内食!万歳~アルゼンチン航空編~

001

皆様、こんにちは。爽やかな風を履く、井手“通勤快足”麻美です。ここ数日は、気温も30度を下回る日々が続き、幾分過ごしやすい日々が続いていますけれど、夏本番はこれからですね!
 今年は、節電の関係上、家電製品でもクーラーより扇風機の需要が高まっているようです。少しでも電力を使用せずに、視覚や聴覚から自然な涼しさを感じるような風鈴や鹿威し等のグッズが飛ぶように売れているようです。確かに、暑い夏に冷たい氷等を見ているだけで、涼しくなる気がします。
 我が中南米班では、つい先日、パンフレットの表紙にモレノ氷河が飾られた涼しげな「2011年~2012年 パタゴニア」の新パンフレットが登場致しました。
ということで、今回は、パタゴニアツアーで利用することの多い、アルゼンチン航空の機内食を一部ご紹介したいと思います。

続きを読む "満腹!あさみの機内食!万歳~アルゼンチン航空編~"

| | コメント (0)

2011年7月20日 (水)

避暑地のおすすめ!レイクルイーズ(カナダ)

Lake

みなさん、こんにちは。夏夏夏夏ココナッツ♪、川井“アイアイアイアイアイスが食べたい”あゆみです。暑い毎日が続きますが、みなさん夏バテなどしていませんか。素麺など食べやすいものばかり食べていませんか。しっかりスタミナつけて下さいね。さて、本日は、のんびり避暑に出かけたいおすすめスポットです。日本のじめじめとした夏から少しだけ離れ、爽やかな場所に出かけたいという方、我が部で扱う地域の中でのずばりお勧めはカナディアンロッキーです。

続きを読む "避暑地のおすすめ!レイクルイーズ(カナダ)"

| | コメント (0)

2011年7月19日 (火)

サファリのすすめ~VOL4歩くサファリ編・ヘルズゲート国立公園(ケニア)~

001

みなさん、こんにちは。吉枝健一です。本日は、引き続き歩くサファリの魅力をお伝えします。
今日ご紹介するのは、ケニアの国立公園で唯一歩くことができるヘルズゲート国立公園です。ここは何といってもアフリカ大地溝帯の中に位置しています。その昔先日世界遺産に指定されたナクル湖やエレメンタイタ湖、ナイバシャ湖が一つの大きな昔だった頃、ここに川が流れその先のヘルズゲート(地獄門)から水が流れ落ちる絶壁になっていました。
水が削り取ったのでしょう、残った固い岩盤が峡谷を作りあげ、まさに大地溝帯の中を歩いているといった雰囲気なのです。この景色を見ているだけでも十分観光になるような場所ですが、そこを歩いてサファリが出来るのですから、2重に面白い場所なのです。

続きを読む "サファリのすすめ~VOL4歩くサファリ編・ヘルズゲート国立公園(ケニア)~"

| | コメント (0)

2011年7月15日 (金)

みなさん、こんにちわ。粉もんがめっちゃ好っきゃねん、吉村“お好み焼きはおかずやで”和馬です。
明日からは三連休!皆さんは何して過ごしになられますでしょうか?何もない方、是非とも関空へお越し下さい!
何があるかって関空旅博です!

続きを読む ""

| | コメント (0)

2011年7月14日 (木)

徒然添乗員の独りポエム:雲

003

みなさん、こんにちは。私の脳はクラウドで保存、岩間“Oh!クラウディア”裕子です。 
添乗の仕事をするようになり、それ以前と変わった事、それは

002

沢山あるが、その一つに自然などに目をやるようになった事がある。添乗中の天気を気にしてか、よく空を見上げたり、星を眺めてみたり、道路わきの小さい花にも目がいくようになった。ごく普通のことでも、前は余裕がなかったのか、興味がなかったのか、多分、意識してなかったのだと思うが、今はそれが添乗中でない日本にいても空を眺めたりしている事が多くなった気がします。古くからの友人は私が何気なくつぶやく「今日は星がきれいだね」とか「あの花、見て!」などの言動に心底、この子どうしちゃった?的に驚いていました。

続きを読む "徒然添乗員の独りポエム:雲"

| | コメント (0)

2011年7月13日 (水)

ケープペンギンに涼しさを求めて

Penguin2

皆さんこんにちは、私は飛べない鳥、霍間“ペンギンコロニーに行きたいの”祐子です。
梅雨も明けてしまい、本格的な夏に入ってまいりましたが、皆様体調など壊されていないでしょうか?すぐにでも涼しいところに、飛んで行ってしまいたい今日この頃です。そんな今日は、見ているだけで涼しくなりそうな、かわいらしいペンギンについてお話をさせて頂きます。
ペンギンといえば、飛べない鳥として有名ですが、そのヨチヨチ歩いている姿が非常にかわいらしい動物ですよね。動物園ではいつもペンギンコーナーに多くの子供達が集まっている人気者です。長崎県にはペンギン動物園なるものまであるそうです!そんなペンギンの中でも今日はアフリカに生息するケープペンギンをご紹介します。

Penguin3

ペンギンと言えば南極のイメージが強いですが、南米やアフリカにもペンギンは生息しています。アフリカのケープペンギンは、その名の通り、南アフリカのケープタウンにあるボルターズビーチに多く生息しています。別名ジャッカス(ロバという意味)ペンギンとも呼ばれていて、その鳴き声がロバのようなので、そんな名前がつきました。

続きを読む "ケープペンギンに涼しさを求めて"

| | コメント (0)

2011年7月12日 (火)

サファリのすすめ~VOL3歩くサファリ編・クレッセント島(ケニア)~

001_2

みなさん、こんにちは、吉枝“”健一です。さて今日はサファリの魅力第三弾です。
サファリといえば、やはりサファリカーに乗って動物を探すというイメージだと思います。しかしアフリカではそれだけではありません、通常の車で回るサファリ、ロッジから見るロッジサファリ、ボートから見るボートサファリ、そして歩いてみるウォーキングサファリです。色々なサファリをまた今後紹介していく予定ですが、今日はその中でクレッセント島の歩くサファリをご紹介しましょう。

歩いて動物を見る・・・。もし動物が襲ってみたらと一瞬考えると何と恐ろしい事でしょう。しかしもちろんどこでもウォーキングサファリが出来るわけではありません。実はごくごく限られた場所でしかできないのです。しかもレンジャーが念のため武器や銃を持っていますので、安全にウォーキングできるよう管理されています。数あるケニアの国立公園の中でも歩くことができるのは今度紹介致しますが、一つしかありません。

続きを読む "サファリのすすめ~VOL3歩くサファリ編・クレッセント島(ケニア)~"

| | コメント (0)

2011年7月11日 (月)

キューバ人の歌声から見るスペイン語講座

P2みなさん、こんにちは。今日もサラブレット競走馬!!坂岸“キサス・キサス・メイビー”茉莉です。

先日、それは7月9日、新聞を見ながら衝撃のニュースを発見しました。キューバの大ギタリストであり、ブエナビスタソシアルクラブで活躍したマヌエル・ガルバン氏が心臓発作で亡くなったとのことです。享年80歳なので、大往生ではありますが、残念ですね。キューバ人の魂がまた1つ消えました。ブエナビスタソシアルクラブと言えば、カーネギーホールで演奏したライブ盤のCDがとっても有名ですが、私も学生時代に聞いたそのCDで、オマーラ・ポルゥオンド(まだご健在です)が観客を盛り上げながら唄っている哀愁ある歌声にしびれたものです。

そのCDの、オマーラの歌声の名曲「キサス・キサス・キサス」。

続きを読む "キューバ人の歌声から見るスペイン語講座"

| | コメント (0)

2011年7月 8日 (金)

死の谷~アメリカ西部最大の国立公園~

Deathvalley_3 皆さんこんにちは、霍間“添乗員は歯が命”だって女の子ですもの祐子です。毎月8日は「歯ブラシ交換日」です。これは歯ブラシの取り替え時期は1ヶ月に 1回が目安ということで1997年に制定されました。歯ブラシはまだまだ使えそう に見えても、1ヵ月ほどの使用で十分な歯磨きができなくなるのです。
歯は一生使う大切なものですので早めのケアが大切ですね。

本日は、そんな日ごろのケアが大事な自動車の話からアメリカの「デスバレー国立公園」についてお話させて頂きます。
皆様はデスバレーをご存知でいらっしゃいますか?「死の谷」と言われているその名の通り、非常に過酷な場所なのです。
私が行かせて頂いた時には、なんと気温が52℃!更に乾燥していて、風がふくと熱をもち、まるで全身にドライアーを浴びているような感覚です。「人生で一番暑い日になった」という、ご一緒させて頂いたお客様のお言葉が印象的でした。

デスバレーは1994年に国立公園に指定され、面積は1万349平方キロメートルで、長野県と同じくらいの大きさ!(ちなみに長野県は全国で4番目に大きい都道府県です!)

続きを読む "死の谷~アメリカ西部最大の国立公園~"

| | コメント (0)

2011年7月 7日 (木)

サファリのすすめ~VOL2新世界遺産・ナクル湖(ケニア)~

003

みなさん、こんにちは。あの娘はイカしたキャディラック、吉枝“サファリドライブスルー”健一です。
どうもサファリと聞くと西部警察の日産サファリを思い出すのですが、さて、去る6月25日に今年の世界遺産会議にて「グレートリフトバレーのケニア湖水システム」が今年の新世界遺産25件の内の」一つとして新たに登録されました。

サファリでは、各国立公園や保護区などを巡るのですが、やはりどの国立公園にいくかで見える動物や見え方が違ってきますので、各国立公園も紹介していこうかと思います。

ナクル湖国立公園の魅力といえば2つあります。

続きを読む "サファリのすすめ~VOL2新世界遺産・ナクル湖(ケニア)~"

| | コメント (0)

2011年7月 6日 (水)

サファリのすすめ~VOL1サファリで感じる生命の神秘~

001

みなさん、こんにちは。ほらおまわりさん俺飲んでないでしょ、吉枝“シラフなジラフ”健一です。
さて今回から数回に分けて皆様にサファリの魅力をお伝えしたいと思います。
先日、私はケニアの添乗に出かけてきました。ご覧になられた方も多いと思いますが、丁度先月TBS開局60周年記念番組にて“人間とは何か~わたしと地球の38億年物語~”が放映された事もあり、今までと違った視点でサファリを見ることができました。
そう、サファリ。皆様は何を想像しますか?サファリとはもともとスワヒリ語で「旅」を意味する言葉。いわずとしれた野生動物ウォッチングツアーです。そこはまさに野生動物の世界。ライオン・チーターから始まってヌー・シマウマ・ガゼル・バッファローからゾウ・キリンまで子供より慣れ親しんだ動物達の本来の姿が見える場所なのです。ここでは人間は当然よそもの。野生の世界にお邪魔する訳なのです。

続きを読む "サファリのすすめ~VOL1サファリで感じる生命の神秘~"

| | コメント (0)

2011年7月 5日 (火)

ナリタジーニョの番外編通信:Fourth of July(アメリカ)

001

みなさん、こんにちは。キラリと光る青い彗星、成田“ジオン軍出身”佳菜子です。さて、いよいよ2011年も後半に突入しました。私だけかもしれませんが、カレンダーの日付が6月から7月に変わるだけで、より一層暑くなった気がし、「あぁ、いよいよ真夏本番」という気持ちになります。
そんな私、実は昨日誕生日を迎えました。いくつになっても誕生日とは嬉しい日ですよね。改めて、両親にも感謝したいなと思います。

さて、私が生まれた7月4日、ご存知の方も多いかと思いますが、アメリカの独立記念日です。その為なのか、以前、星条旗が描かれたスプーンをプレゼントとして頂いた事があります。

1776年、アメリカ独立宣言が公布され、今年で235回目の祝日となるアメリカ独立記念日。この日のアメリカは、活気に溢れております。宗教や人種を超えたホリデーとなるため、ナショナルホリデーの中で1番、アメリカ国民が喜ぶ休日となっております。

続きを読む "ナリタジーニョの番外編通信:Fourth of July(アメリカ)"

| | コメント (0)

2011年7月 4日 (月)

メキシコのお盆(死者の日)

Skeleton

皆さんこんにちは。真夏の夜も開催中、霍間“ホネホネロックンロール”祐子です。暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は週末に、メキシコ産のマンゴーを食べて幸せを感じておりました。ということで今日は、メキシコの死者の日についてご紹介させて頂きます。

死者の日というのは一言で言いますと「メキシコ版お盆」でございます。

メキシコの先住民の間では紀元前3000年頃から、祖先のガイコツを祀る週間があり、それとカトリックの諸聖人の日(11/1)が結びついてできたお祭りで、メキシコでは盛大にこの日をお祝いします。

続きを読む "メキシコのお盆(死者の日)"

| | コメント (0)

2011年7月 1日 (金)

【共通テーマデー】忘れられない味~中南米~

Ajillo_2 みなさん、こんにちは。隣のあの子のお弁当がいつも気になるの・・・三橋“突撃!隣のお昼ごはん”愛子です。じめじめした梅雨の空は一体どこへ行ったのやら、と思うほどここ数日で真夏日が続いていますね。ついついエアコンのリモコンに手が伸びてしまいますが、今年は節電!うだるような暑さを、とりあえずはぐっと我慢をしてみる毎日です。街中でも清涼グッズを取り扱うお店が増え、エコへの取り組みが目立つようになりました。

さて月初めの本日は、恒例の「共通テーマデー」、テーマは忘れられない味」。マルタの朝食で食べたアップルパイに南イタリアで食べたウニソースのスパゲティ、ロシアのビーフストロガノフも美味しかったし、カナダのプライムリブステーキも忘れられない・・・世界中を旅していると「これだ!」と一つに定めることができません。そこで、今日は暑い夏に食べたくなる中南米の料理をご紹介したいと思います。

続きを読む "【共通テーマデー】忘れられない味~中南米~"

| | コメント (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »