満腹!あさみの機内食!万歳~アエロフロート編~
みなさん、こんにちわ。アブラヒモマンプクッチ・井手ニコフ・あさみです。
今日は、朝から雨模様で湿度が高くじめじめっとしており、蒸し暑い一日でしたね!こういう日こそ、食欲がなくなる方が多いのでは・・?
こういう季節は体内の免疫力も低下しやすく、体も疲れやすくなるでしょう。
少しずつ、多くの栄養素を摂取しやすい機内食を本日もご紹介致します。
今回は、先日利用したアエロ・フロートの機内食を一部ご紹介致します。
■モスクワ~バクー
(チキンクリームサラダ、クレープ2ケ、パン、チョコレート)
こちらは、ロシアの名物料理の1つのクレープです。この機内食で出たクレープは、カスタードクリーム、クリーム+チョコレートと、2つ共、デザートクレープとして出てきましたが、ロシアで一番人気のクレープは、何と言っても、「イクラクレープ」でしょう!これが、本当に美味しいのです!濃厚な味とサワークリームの酸味、そして、ほんのり甘くもっちりしたクレープ生地との相性が絶妙なのです!!日本では、クレープに合わせるという概念がないでしょうが、以外に合うのです。ロシアでは、クレープは食事として食されることの方が多いのです。
そして、アエロフロートの機内食には、大概ロシアチョコレートが付くのですが、いつもロシアの可愛らしい包み紙のチョコレートが出てくるのが楽しみでなりません。
■成田~モスクワ間
(サラダ、かんぴょう巻き、お寿司、チーズとチキンライス、ナッツケーキ)
こちらは、日本を離陸した後の初めての機内食ですが、やはり、日本を離れた、空の上でお寿司が出ると感激します。
そして、今回の機内食では、最も味わって食べたのが、ケーキでした。このケーキは、間と上にナッツのくリームが塗ってあります。そして、トップのアプリコットジャムの酸味とクリームの甘さが、口の中で溶け合い、上品な味を醸し出していました。更には、ケーキ皿のナッツクリームをつけて食べると、ナッツの
コクの深さが加わり、ケーキの味が一段と美味しく感じられます。
そして、恐らく我々日本人から見ると、ロシア人は、笑わない。だとか、少々冷ややかなイメージを持っている方が多いとは思いますが、アエロフロートのキャビンアテンダントさん達は終始にこやかで、サービスも細やかで、感じも良く、心地良い時間を過ごすことができました。乗り継ぎ地のモスクワ・シェレメチボ空港も、2010年にリニューアルし、以前の少々薄暗くこじんまりした空港から、規模も拡大され、明るく快適で過ごしやすい空港へと変わり、更に利用しやすくなりましたので、アエロフロートをご利用になる場合には、合わせて空港で過ごす時間も楽しんで頂ければと思います。
| 固定リンク
「文:井手(満腹あさみ)」カテゴリの記事
- 暑い日こそ熱くなれ~満腹あさみ!成田空港からの暑中見舞い~(2012.07.17)
- 満腹あさみのレンソイスの必需品!!(2012.06.22)
- 満腹!あさみの機内食!万歳~空港食編~ (2012.05.16)
- 満腹!あさみのお酒!万歳~キューバのカクテル~(2012.05.02)
- 満腹!あさみの機内食!万歳~KLMオランダ航空編(その2)~(2012.04.24)
コメント