夏休みは昆虫、冬休みは・・・
みなさん、こんにちは。甘い蜜に誘われて、吉枝“カブト人間”健一です。
さて、夏真っ盛りですね。冷え込んだり暑さが続いたりと皆様体調はいかがでしょうか?
さあ、夏真っ盛りということで子供たちはプールに山にとおじいちゃん、おばあちゃん達も忙しいのではないでしょうか?
ちょうど今カブト虫やクワガタ取りもピークとなり、如何に大きいカブトを探すのに皆様四苦八苦している事と思いますが、私は今年は樹液採集やトラップ採集を行う時間が無く、専ら満月の時期を避けての灯火採集いわゆる街灯採集をしています。
やはり飛んでくる奴はそれなりに好奇心も旺盛で元気な奴が多いと感じています。
ということで今年はまだ先ですが、年末年始に子供と安心して参加できるツアーを発表しましたのでご紹介いたします。
そうそれは、動物です。
12月27日発 ケニアの優雅な休日~ムパタ・サファリ・クラブに4連泊~ 8日間
子供にとって恐竜、虫、動物は三大生物であり、自然を通して様々な事を学んでいきます。
もちろんキャンプ場などで直に自然に触れる機会も大事ですが、たまには自然あふれる贅沢なロッジでゆったりと過ごし、目の前で繰り広げられる生命のドラマを見る事は、非常に贅沢な機会かもしれません。
16名様限定となります。
12月27日発 ケニアの優雅な休日~ムパタ・サファリ・クラブに4連泊~ 8日間
| 固定リンク
「国09:ケニア・タンザニア」カテゴリの記事
- ケニアでサファリ、そしてコーヒーを・・・(2013.01.31)
- マサイの身体能力(2012.03.06)
- このキリン何キリン?ケニアのキリンのはなし(2012.01.27)
- キリマンジャロの雪(2011.12.09)
- アフリカ・マサイ族の家にエコを想う・・・(2011.08.25)
コメント