ハロウィンの主役、かぼちゃさん
みなさん、こんにちは。トリック・オア・トリート!、川井“かぼちゃの国の使者”、あゆみです。さて突然ですが本日はハロウィンです。そもそもハロウィンとは、聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭のこと。諸説ありますが、数千年前の古代ケルト民族の秋の収穫祭が起源といわれています。
わが秘境部で扱うアメリカやカナダなどでは、31日の夜、かぼちゃの中身をくりぬき蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン 」を作り、魔女やお化けなど様々な格好に仮装した子供達が、「トリック・オア・トリート(ご馳走をくれないと悪戯しちゃうよ!)」の声とともに近所の家々をまわります。そして、それぞれの家庭では、かぼちゃのお菓子、パンプキンパイ等を作り、賑やかに一夜を過ごすのです。
| 固定リンク
「テーマ:社員のつぶやき」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】旅に行きたくなるおすすめの映画『フォレスト・ガンプ』(2013.10.01)
- 共通テーマ『私のおすすめ世界遺産』(2013.07.02)
- 【共通テーマデー】この夏行きたい場所!(ハバナ・キューバ)(2013.05.07)
- 予期せぬ大雪・・・(2013.01.15)
- 今年の大晦日は…(2012.12.18)
コメント