最新♪今年のカナダの紅葉報告(ローレンシャン)
早速ですが、今年のローレンシャンの紅葉状況を報告したいと思います。
カナダの国旗の絵柄にもなっている楓(メイプル)、カナダの国旗にも現されているぐらいですから、カナダ全土に生えていると思われがちです。確かに、西部のロッキーでも2種類ぐらい見られるそうですが、100種類以上ある楓のほぼ95%はカナダ東部にしか生えていないそうです。それは、楓が必要とする湿気が西武には無いからだとか。
その、100種類以上ある楓。このメイプルの葉が色づくのが例年9月下旬~10月上旬です。日本の紅葉は、赤なら赤、オレンジならオレンジ、と場所によって色が分かれる場所が多いかと思いますが、カナダのそれは交じり合っているところに美しさがあります。1つの山を見ても、赤く染まらない常緑樹の緑、紅葉が始まったばかりの薄い赤や黄色、オレンジや深い朱色。言葉では言い表せないようなグラデーションが広がります。私はこのカナダの紅葉が大好きです。どこの1シーンを切り取っても、同じ風景は2つとありません。
お客様と一緒に、紅葉狩りを楽しみました。色、形、さまざまですが、ポケットいっぱいに拾っ
ているお客様もいれば、吟味した上、1枚2枚をお持ち帰りになる方も。私もそっと1枚、色と形とともに気に入ったメイプルの葉を、ノートに挟んで、カナダの大切な思い出として持ってかえってきました。日本もこれから紅葉本番の時期ですね。日本の風情ある紅葉狩りにでも出かけたい気分です。(坂岸)
| 固定リンク
「国07:アメリカ・カナダ」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】食べ物で感じる秋の気配~ロブスター~(2013.08.01)
- アメリカ西部国立公園の見所(2013.03.05)
- 雨にも負けず、風にも負けず(アメリカ)(2012.09.19)
- 「行ってみたいハネムーン:ハワイPart1」(2012.05.29)
- 2012年ビッグアメリカシリーズのトップを飾った「グランドキャニオン」(2012.04.16)
「文:坂岸」カテゴリの記事
- チェ(おい!)ゲバラ~!(キューバ・アルゼンチンア)(2012.11.20)
- 今話題のボリビアの塩はHOW MUCH?(2012.10.18)
- 暑さに勝つ!~南米編~(2012.08.08)
- 今週末はブラジルフェスティバルへGO!(代々木公園)(2012.07.19)
- パタゴニアのパンフレットが完成しました!(2012.06.20)
「テーマ:世界の●●」カテゴリの記事
- 世界の温泉で癒される(2012.06.29)
- 世界の母の日(2012.05.14)
- 口にはお皿、ムルシ族の人々(2012.03.07)
- 旅で癒された○○。パート1(2012.02.09)
- 【共通テーマデー】私のジンクス。もとい、元気スポット(2012.02.01)
コメント