2012年2月29日 (水)

4年に1度の・・・

Photo みなさん、こんにちは。国境のトンネルを抜けると、岩間“そこはリオデジャネイロだった!”裕子です。目覚めたら外は雪景色。どうりで寒いと思いました。こんな日はこたつに入って1日ぬくぬくゴロゴロしたいものです。
さて、今日は2月29日。閏(うるう)日ですね。4年に1度やってくる日。この日が誕生日の人は4年ごとだから「みんなより若くいられる」なんて言っている人もいました。
4年に1度訪れる閏年。他にも4年ごとのイベント?!祭典?!といえばすぐピンと来る方も多いはず。そう、他では、オリンピックやサッカー・ワールドカップがあります。その両ビックな祭典(2014年のワールドカップ。2016年の夏季オリンピック)の開催地と決まっている都市があります。ご存知、ブラジルのリオデジャネイロです。

Photo_2 カーニバルと言えば=リオ。と、あまりに有名なリオのカーニバルは先日終わったばかりですが、これからは今まで以上に世界の注目を浴びるので気はぬけません。誰もがその名を聞いただけでワクワクしてしまうような、そんな魅力があるリオデジャネイロ。でもそれは光の部分であり、勿論影の部分も・・・。今まで添乗で訪れた都市の中でも、現地のガイドさんが特に治安に注意が必要としている都市もリオデジャネイロでした。

Iesu_2 たとえホテルの前をちょっと散歩するだけでもアクセサリー類や時計など、全てはずしての徹底振り。目の前に広がるコパカバーナの海岸ではカリオカ(リオ出身の人)達が水着姿でビーチバレーなど楽しんでいるが、昔はそんな人たちでさえ敵(失礼)に見えてしまったものでした。ですが、世界的な夢の祭典を前に最近では治安回復計画を実地し、犯罪率も減少しているのだとか。確かに去年、リオのカーニバルのツアーで久しぶりに訪れたリオデジャネイロ。当然、治安には気をつけるよう細心の注意を払いましたが、以前に比べ、歩いているときなどに何となく感じるゾワっと感?みたいな何かを感じなくなりました。
もちろん、いつ何時も海外に出たら注意は必要ですが、治安が悪い都市、怖い都市の汚名を取り払い、無事にワールドカップ、夏季オリンピックを迎えることができるよう祈るばかりです(もちろん、祭典が終わっても!)(岩間)

|

文:岩間」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。