クリエイティブ賞を受賞しました!(メルコスールアワード)
みなさんこんにちは。今日はあなたに賞をあげる♪坂岸”most eurasiest賞”茉莉です。
先日、弊社の社員ブログ「倶楽部ユーラシア」にて紹介させていただきましたが、ユーラシア旅行社の我らが秘境チームが、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイの4ヵ国を取り扱うメルコスール観光局主催のメルコスールアワードにて、賞を受賞致しました!パチパチ。
賞の名前は「モースト・クリエイティブ賞」です。
頂いたツアーは
「レンソイス白砂漠とイグアス・アマゾン満喫の旅12日間」と
「奇跡の白砂漠と南パンタナール11日間」の2ツアーです。
先日のブログでも書かせて頂きました通り、前者はブラジル初めての方にご参加頂きたいブラジルのハイライトコース、そして後者はイグアスやアマゾンは訪れたことがある、ブラジル2回目以上の方へご参加頂きたいコースでございます。
このツアーがセットで賞をとれたのは、私たちのツアーへの意図をしっかりと読みとって頂いている証だと、とても喜ばしく感じました。
またとても興味深かったのが、修学旅行で南米のブラジルとパラグアイを訪れている高校があるということです。私の高校の修学旅行は長崎と博多でしたが、時代も変わったものです。しかしながら、単に遊びに行くというわけではなく、ブラジルとパラグアイの日本人移民(日系人)を訪ねて文化交流をするという内容だそうです。自分の祖父母にあたるような年齢の日系人移民1世(サンパウロとかでは1世はもういないかもしれませんが)に出会うことにより、彼らの異国での頑張りと外から見た現在の日本の姿を発見できたことでしょう。
私も同感で、もっともっと日本のお客様に南米の自然、文化、人、歴史を知ってほしいなと思っています。
さて、メルコスールによりますと、2010年度に比べると、アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ の法人旅行客が増えているそうです。(パラグアイは減ってしまったそうですが)
今後もより興味深い、知的好奇心をかきたてる、南米へのツアーを企画していきたいと思っております。レンソイス白砂漠は今年も9月出発まで多くのお問い合わせを頂いております。是非、まだ行かれていない、という方はユーラシア旅行社でご出発下さい!心よりお待ちしております。(坂岸)
| 固定リンク
「国02:ブラジル」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】私の好きなマイナスイオンの場所(アルゼンチン・ブラジル)(2013.04.02)
- 2014年、サッカーワールドカップを見にいくのなら・・・(ブラジル)(2012.10.02)
- 話題沸騰のリオでカーニバル!(2012.09.20)
- イグアスの滝で涼む(2012.08.15)
- 暑さに勝つ!~南米編~(2012.08.08)
「文:坂岸」カテゴリの記事
- チェ(おい!)ゲバラ~!(キューバ・アルゼンチンア)(2012.11.20)
- 今話題のボリビアの塩はHOW MUCH?(2012.10.18)
- 暑さに勝つ!~南米編~(2012.08.08)
- 今週末はブラジルフェスティバルへGO!(代々木公園)(2012.07.19)
- パタゴニアのパンフレットが完成しました!(2012.06.20)
コメント