「インカ帝国展」に行ってきました!
さて、出発前から楽しみにしていたのが3月10日から開かれている「インカ帝国展」です。桜の名所でもある上野公園の国立科学博物館で6月24日まで開催されています。ハイラム・ビンガムによってマチュピチュ遺跡が発見されたのは1911年7月24日。昨年でちょうど100周年でした。特別に設けられたスペースでは、ペルー中の博物館から運ばれた貴重な品々が展示されています。インカ帝国時代、人々が使っていた土器や衣類などをメインに、それ以前のチャビン、ナスカ、シカン、チムーといった時代についても分かりやすいパネルで紹介。イメージアップにもなりますよ。中でも展示会のメインは3Dで旅するマチュピチュ遺跡!専用メガネを装着し、コンドルと共に空からマチュピチュを堪能。まるで空を飛んでいるかのようです、しかもナレーションの玉木宏の甘い声も素敵です。
これからベストシーズンを迎えるペルー、旅のご出発の前にぜひ、桜が美しく咲き誇る上野の国立科学博物館「インカ帝国展」へお出かけ下さい!
| 固定リンク
「国03:ペルー・ボリビア」カテゴリの記事
- 私の大切なおみやげ~ボリビア・ウユニ塩湖の塩のクリスタル~(2013.12.04)
- 【共通テーマ】海外ハイキングに出かけよう!私のおすすめルート(マチュピチュ/ペルー)(2013.03.01)
- 今話題のボリビアの塩はHOW MUCH?(2012.10.18)
- 「インティプンク」まで歩こう!(2012.05.31)
- (2012.05.29)
「文:三橋」カテゴリの記事
- 「ついに本日、開業ですね!東京スカイツリー」(2012.05.22)
- 秘境メンバーに聞きました!「長期休暇が取れたらどこへ行く?!」~パート1~(2012.05.03)
- 【共通テーマデー】~マダガスカルで新発見!米粒サイズのカメレオン~(2012.05.01)
- 「インカ帝国展」に行ってきました!(2012.04.12)
- あま~い風に吹かれて(パタゴニア) (2012.02.14)
コメント