2012年6月19日 (火)

癒しを求めてタスマニアへ PART.Ⅰ

S081127pat9_63 みなさま、こんにちは。私はオーストラリアマニア!成田“オージー”佳菜子です。ブログの共通テーマが「疲れた時、癒される場所」だった今月。みなさんは、“癒される場所”で思い出される場所はどちらになりますか。私は、色々と悩みますが、やっぱり辿り着くのは、人生の大きな分岐点にもなっているタスマニアです。

かれこれ5年行っていないので、そろそろ行きたいなと思い始めていて、次回行く機会があれば、訪れたいと思っている場所があります。
一箇所目は、弊社のタスマニアツアーでもご案内しているフレシネ国立公園。最近道が舗装されて新しくなった自然の中のハイキングコースを、約30分歩きます。所々急な坂道があるものの、お話しながら登れる楽しいコースです。頑張って登った人に待っているのは、展望台から望めるワイングラスベイの絶景。その名の通り、ワイングラスのような形をしている青い海に、白いビーチが続きます。色のコントラストだけではなく、湾曲の美しさも有名なその景色は、ハイキングの疲れを一瞬にして消し去ってくれます。思わずずっと見ていたくもなりますが、そこは気をつけて!日本の何十倍も紫外線が強いタスマニアですので、あまりの長居は少々ご注意。ハイキング前にはしっかりと日焼け止めを塗り、帽子やサングラスをご利用下さいね。

もう一箇所は、まだ観光客にあまり知られていない、タスマニア北東部にあるベイ・オブ・ファイヤー。クリスタルが入っている白いビーチと、ビーチにあるオレンジ色の岩、そして真っ青という言葉がぴったりな海のコントラストは、自然が作り出したとは思わないほどの絶景です。クリスタルが入っているため、ビーチを歩くとキュッ!キュッ!と音がしますので、ぜひぜひゆっくり歩いてみて下さい。そして、ビーチを歩いた先には、地平線を一望出来るロッジがあります。水道は通っていませんが、自然の美しさを見れば、なんのその。時間に追われない環境で、日頃の疲れが取れること間違いなしです。お天気に恵まれた際は、満点の星空を見て早目に就寝。朝もちょっぴり早く起床して、朝陽がキラキラと照らす海を望みながらデッキで朝食。なんともいえない至福の時間になるはずです。

|

テーマ:世界の動物たち」カテゴリの記事

文:成田」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。