【共通テーマ】思い出の試合
さて、昨日も熱い熱い試合(ユーロ決勝)が繰り広げられていました。皆さんも今日は眠い月曜日をお過ごしになったことでしょう…。終わってみれば、スペインの圧勝でしたが、それまでにも、数多くの熱戦が行われていましたね。
私は、つい先日まで、オーストリアに添乗に行っていました。オーストリア自体の試合は行われておりませんでしたが、それでも世界各国から観光客が集まるオーストリア。毎日、どこかしらの試合を観戦しながらの歓喜の叫び、そして落胆のため息がホテルの周りに渦巻いていました。
ヨーロッパの人々はサッカーのこととなると、目の色が変わりますね。
さて、話は「思い出の試合」ということですが、私にとっては、やはり1994年のアメリカ大会決勝でしょうか。
思い出されるのは、若かりし頃のバッジョ。そして、対するブラジルには、日本にも来ていたロマーリオやドゥンガ。
まだまだお子様だった私も、時差を物ともせずにテレビにかじりついていた思い出があります。
アメリカ・カルフォルニア州・パサデナのローズボール…。個人でアメリカ旅行したときに訪れた感動は、今でも忘れられません。目を閉じれば、今でもバッジョが蹴り、はずれていったボールの軌道が浮かんできます。
実際、野球やアメフトが人気のアメリカでも、あのときばかりはサッカーフィーバーが巻き起こったはずです。「ワールドカップは夢を与える」。そんな言葉を誰かが言ったか言わないか…。あのときに少年たちの中には、サッカー選手を夢見て、叶えた子供たちもいるはず。
さて、ロンドンが近づいてきています。日本サッカーの将来を担う若者たちに期待しましょう。
そして、その後はブラジル・ワールドカップ。親から子へ、子から孫へ…。そんな語り継がれる試合が見られることを願いながら…。
| 固定リンク
「テーマ:社員のつぶやき」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】旅に行きたくなるおすすめの映画『フォレスト・ガンプ』(2013.10.01)
- 共通テーマ『私のおすすめ世界遺産』(2013.07.02)
- 【共通テーマデー】この夏行きたい場所!(ハバナ・キューバ)(2013.05.07)
- 予期せぬ大雪・・・(2013.01.15)
- 今年の大晦日は…(2012.12.18)
コメント